「暮らすように旅したい!」 旅のあれこれ ariruariru

勤め人ですが心は旅人。ヨーロッパ中毒気味。「言葉」が大好き。

デンマーク&ドイツ&スイス旅「のんびり避暑地の雰囲気!チューリッヒ湖畔で物思いにふける」

2016年8月

 

この夏は北欧から旅をスタート。気心知れた友人との2人旅だ。

デンマークコペンハーゲンから電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

鉄道の旅が好きだ。ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、鉄道で国境を超えて

デンマーク→ドイツ→スイスと旅をしてきた。

旅の終着地チューリッヒを街歩き中。

 

目次

コンパクトな街チューリッヒの寛ぎスポットへ

ランチをたっぷりいただいてエネルギーチャージ!

チューリッヒ中央駅から始まった街歩きは

とうとう街の南端チューリッヒ湖に到着した。

 曇ってるけど気持ちいいー!

f:id:ariruariru:20190824225918j:plain

チューリッヒ湖までくると、急に視界が開けて

心地よい風が吹いてくる。避暑地の風!

f:id:ariruariru:20190824225925j:plain

湖に足を投げ出してのんびりしてたら白鳥がいっぱい。

あんまり近すぎてちょっと……怖いかも。

(私は生き物がちょっと苦手)

f:id:ariruariru:20190824225932j:plain

こんな感じで、湖に足を投げ出して座れるようになっている。

(本当はダメなのかもしれないけど。こちら側に向かって座るベンチかな?)

f:id:ariruariru:20190824225940j:plain

うわー気持ちいいー!寛げる街。

チューリッヒの街はコンパクト。都会的な便利さもあるし、

こんな風に静かに自然を楽しめるところもあって

とても暮らしやすそうな街だ。(物価は高いけど。)

 

物思いにふけるのにちょうどよい街?

朝の8時に夜行列車で到着してから、なんだか

せかせかと街歩きをしてきたような気がしてきて、

都会なのにのんびりした雰囲気のチューリッヒの街に

似合わない歩き方をしてきてしまったような気がした。

 

ここでのんびり湖を見ながら過ごしている方が

きっとこの街の楽しみ方に近いのかな。

 

よく「世界の豊かさランキング」などというものを

見聞きするときに、その指標は人によって千差万別だろうと

思うけど、この心地よさはどんな文化や背景を持った人でも

文句なしに心地よいのではないかと思った。

 

そんなどうでもよいことを考えるのにちょうど良い。

どうでも良いことを考える時間こそ、贅沢な時間だ。

 

美しい街を眺めながらの帰り道

さて、そろそろいったんホテルへ帰ろうかということに。

ぐっすり眠れた夜行列車だったけど、湖畔でのんびりしたせいか

ちょっと眠気に襲われる私たち。

今日はシエスタをはさんでからもう一度でかけましょう。

 

チューリッヒ湖に背を向けると、目の前にはトラム。

その向こうの2つの塔は、グロスミュンスターという教会。

f:id:ariruariru:20190824230043j:plain

どんな角度も絵になるチューリッヒの街。

再びリマト川を渡って、フラウミュンスターの広場。

色とりどりの建物が上品にならんでいる。美しい広場だな。

f:id:ariruariru:20190824230050j:plain

旧市街の通りは特に素晴らしい。

川の両岸は丘になっているので、結構な坂道もあるけど、

まっすぐではないので見通しが悪いのが功を奏して

どんどん歩けてしまう。

f:id:ariruariru:20190824230012j:plain

 ホテルは中央駅裏のかわいらしいヴァルハラホテル。

f:id:ariruariru:20190825003722j:plain

お部屋の窓からも、トラムが走っているのが見える。

f:id:ariruariru:20190825003744j:plain

さて、ちょっと休憩を。

チューリッヒは、のんびり歩くのが似合いそうな街だから。

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「チューリッヒはトラムが颯爽と駆け抜ける街!フラウミュンスターとランチ!」

2016年8月

 この夏は北欧から旅をスタート。気心知れた友人との2人旅だ。

デンマークコペンハーゲンから電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

鉄道の旅が好きだ。ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、鉄道で国境を超えて

デンマーク→ドイツ→スイスと旅をしてきた。

旅の終着地チューリッヒを街歩き中。

 

目次

 

フラウミュンスターのステンドグラス

チューリッヒ中央駅に朝8時に到着した日。

早速、街歩きを敢行中。

リンデンホフの丘から、チューリッヒの中心を流れる

リマト川と対岸の風景を眺めてから坂をくだり、

旧市街の中心部へやってきた。

 

何とも印象的な尖塔が空へ突き出ている。

こちらはフラウミュンスターという教会。

f:id:ariruariru:20190824000413j:plain

こちらの教会の歴史は古いようだが、有名なのは

20世紀になってからつけられたというステンドグラス。

なんとあのシャガールが手掛けたステンドグラスがある!

それはぜひ見たいということで、入場に5フランかかったけど

入ってみることにした。ステンドグラスは一番奥。

上の写真でいうと左側に写っている部分だ。

 

見学者が少ないこともあって、教会の中はとても静か。

静寂に包まれて厳かな雰囲気。ゆっくり奥まで歩いていくと、

そこにはパステルカラーの、いかにもシャガールらしい

色合いのステンドグラス!

モダンな色の組み合わせだ。どっしりとした雰囲気の建物に

とても軽やかな色合いのステンドグラス。

 

残念ながら教会内は写真撮影不可だったので

ステンドグラスの写真は撮れなかった。

 

フラウミュンスターからリマト川を渡って対岸へ。

ふり返ると、フラウミュンスターの塔が見事だ。

f:id:ariruariru:20190824000421j:plain

 

チューリッヒは、トラムが颯爽と駆け抜ける街!

トラムがやってきた。ヨーロッパを旅していると出会うトラム。

駅前では旧型のトラムを見たけど、こちらは新型のよう。

新型も旧型の形を残したまま、先頭が丸っこい形。

奥に光っているのはチューリッヒ湖だ。

f:id:ariruariru:20190824000426j:plain

トラムの後ろには緑色のリマト川と対岸の美しい街並み!

f:id:ariruariru:20190824000430j:plain

なんでこんなにトラムが走る光景が好きなんだろう。

説明できないけど、ノスタルジックな感じとか、

人の暮らしを感じるところなのか。

トラムに乗ると、自分が暮らしている気分を味わえるからかな?

 

いつから好きなのか思い出してみたら、

学生時代に留学していたカナダのトロントで、

ホームステイ先からトラムと地下鉄を乗り継いで

学校まで通っていたところまでさかのぼった。

降りる時にはボタンを押すのではなく、

トラムにぐるっと一周引かれている紐をひっぱる。

すると「チン!」というかわいらしい音がするのだ。

そこからかも。トラム好きは。

スタートは、ヨーロッパではなく、カナダだったのかな。

 

そんなことを考えていたら、旧型のトラムがやってきた。

やっぱりかっこいいな!

f:id:ariruariru:20190824000451j:plain

 トラム愛は増すばかり。

ariruariru.hatenablog.com

 

いいお店を見つけた!大満足のランチへ

 街歩きですっかりお腹が空いた私たち。

そういえば、夜行列車の中で食べた朝食以来、何も食べていなかった。

初めましてのチューリッヒの街歩きに熱中し過ぎて。

 

でも、素敵なお店を発見!

スイスの中でドイツ文化圏に属するチューリッヒ

チューリッヒらしい感じのお店に入ってみた。

「Zeughaus keller」というお店。

f:id:ariruariru:20190824000515j:plain

フラウミュンスターのすぐ近くの小径に面している。

中はとても広くて、活気がある。

お客さんが次々に来店する人気店のようだ。

各国語のメニューがあったので、あれ?観光客向け……?

と思ったけど、地元の人っぽいお客さんもたくさん。

 

私たちは、本日のランチの中から選択。

すっごくおいしそうなのがやってきた!

f:id:ariruariru:20190824000517j:plain

おいしいー!雰囲気もいいし、店員さんもみんな素敵。

がっつりとお肉系&ジャガイモ、ビールをいただいて、

お腹いっぱい。他のお客さんが注文しているもの、

どれを見ても美味しそう!

チューリッヒの滞在がもっと長かったら、

もう一度行ったなというお店だ。

 

街歩きを元気に再開できそうだ。

まだまだ歩く。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「自由で開放的な国際都市!チューリッヒの街歩きで感じた寛容さ!」

2016年8月

 

この夏は北欧から旅をスタート。気心知れた友人との2人旅だ。

デンマークコペンハーゲンから電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

鉄道の旅が好きだ。ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、鉄道で国境を超えて

デンマーク→ドイツ→スイスと旅をしてきた。

 

目次

国境を超えた!と実感するときは?

 12時間の鉄道旅を終え、朝の8時のチューリッヒ

「眠るのがもったいない」とも思った夜行列車でまさかの爆睡。

というわけで、夜行列車の疲れもなく、

ホテルに荷物を置いてちょっと休憩したら、

朝のチューリッヒ街歩きへ出発。

 

とその前に、中央駅の両替所で換金。

ヨーロッパの多くの国はユーロになっているので

ユーロはもう使い慣れているけど、

スイスはEUに加盟してないので独自通貨だ。

(防犯上は大変よろしくないですが、あまりにも鮮やかな紙幣を

手にして、うれしくて思わず両替所の近くで撮影してしまった。)

f:id:ariruariru:20190823214152j:plain

スイスフランはとっても派手なデザイン!

しかもこちら向きって、めずらしいなー。

 

昔は国ごとで違う通貨があたり前だったから、

旅の始まりはお金の計算に四苦八苦したものだが、

ここ最近はユーロの国ばかりを旅していたので

今回の旅はある意味新鮮だった。

デンマークデンマーク・クローネ)→ドイツ(ユーロ)

→スイス(スイス・フラン)という今回の旅。

 

両替をしたり、お金の計算に苦労したりしたのも

今から思えばいい思い出。お金が変わると

国境を超えた実感もわいてくるものだ。

ariruariru.hatenablog.com

 

両替が要らないって、旅人にとっては便利だ。

便利なることは大歓迎だけど、

もう今はないフランスのフランやドイツのマルクを

初めて手にした時のワクワク感が

大切な旅の思い出の1つであることも本当。

 

自由で開放的!美しいチューリッヒの街歩きへ!

チューリッヒの名所のほとんどは、

中央駅とチューリッヒ湖の間に位置している。

初めましての街なので、まずは好きなように歩いてみる。

 

さわやかな夏!涼しいー!

 

あ、トラムが走ってきた。チューリッヒのトラムは、

ちょっとクラシカルな雰囲気で街並みにぴったり。 

f:id:ariruariru:20190823213219j:plain

f:id:ariruariru:20190823213238j:plain

まずは、高い所からチューリッヒの風景を眺めてみよう。

旧市街のリンデンホフの丘を目指して歩く。

といっても初日は楽しくて、ろくに地図も見ずに歩いちゃうのだ。

なんとなく方角だけを確認しながら、宝探しのような気分で歩く。

 

リンデンホフの丘とは、チューリッヒ発祥の地で

美しい風景が見られる場所だという。

 

丘だから、もちろん坂の上にあるんでしょうね……。

f:id:ariruariru:20190823213257j:plain

結構な急こう配を上へ上へのぼっていく。

きっとこの坂道の上が丘だと信じて。

淡い色合いのパステルカラーの建物がかわいらしい。

f:id:ariruariru:20190823213328j:plain

のぼりきったところは公園になっている。

 

リンデンホフの丘からはリマト川とその対岸が見事!

リマト川の色がすごい!完全な緑色だ。

f:id:ariruariru:20190823213341j:plain

対岸に見える建物がまるでお菓子でできた家みたい。

積み木を並べたようにきれいに整列している。

ジオラマを見ているようだ。

f:id:ariruariru:20190823213354j:plain

リンデンホフの丘をくだって、適当に小径を歩く。

素敵な小径だ。チューリッヒの街並みは

とても整っているけどどこかかわいらしい雰囲気。

 

道の奥に時計の付いた大きな塔が見えてきた。

f:id:ariruariru:20190823213411j:plain

こちらはの塔は聖ペーター教会のもの。

チューリッヒで最古のプロテスタントの教会だ。

近づくとその大きさにびっくり!

時計盤はヨーロッパ最大らしい。

f:id:ariruariru:20190823213421j:plain

さらに坂道をどんどんくだっていくと

大きな広場に出た。美しい広場だ。

f:id:ariruariru:20190823213428j:plain

 

チューリッヒの街歩きはノープランがいいかも

気持ちの良いチューリッヒの街。

中央駅からなんとなくぶらぶら歩いていると、

各名所にたどり着けるようだ。

地図を見て想像していたより、街はコンパクトで

見どころは歩いて訪れることができそう。

 

チューリッヒの街は、街の中心を流れる

リマト川沿いが見どころだ。 

特に地図を広げなくても、坂道をのぼれば丘だし、

坂道をくだれば川と湖に出る。

 

ただぶらぶら歩くだけで気持ちがいい街。

 

その理由の一つは、とても開放的で自由な雰囲気があること。

国際都市ならではの寛容な雰囲気に溢れていた。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「夜行列車で到着したチューリッヒ!かわいくて駅近な素敵ホテル!」

2016年8月

 この夏は北欧から旅をスタート。気心知れた友人との2人旅だ。

デンマークコペンハーゲンから電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

鉄道の旅が好きだ。ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、鉄道で国境を超えて

デンマーク→ドイツ→スイスと旅をしてきた。

 

目次

 

 夜行列車で到着!爽やかなスイスのチューリッヒ

ドイツのハンブルクから夜行列車に揺られて12時間。

気持ちのいい朝!スイスのチューリッヒに到着した。

快適な列車の旅。ぐっすり眠ることができた。

 

車掌さんが運んできてくれた朝食とコーヒーを

車窓をを眺めながらまったりと楽しんでいたら、

あっという間にチューリッヒ中央駅に到着。

 

チューリッヒが終着駅でよかった!

終着駅じゃなかったら降り過ごしていたかも……。

あまりにも快適で、まったりしてしまって。

f:id:ariruariru:20190822210646j:plain

12時間の快適な夜行列車の旅。ユーロナイトありがとう!

 

出口も入り口もない?!チューリッヒ中央駅

スイスの中で、ドイツ文化圏に属すチューリッヒ

しかし、ドイツとはまったく違う雰囲気だ。

自由で開放的な空気が流れている。

チューリッヒ中央駅の構内の様子。

f:id:ariruariru:20190822234708j:plain

中央駅裏手のホテルを予約していたので、

駅裏の出口を探したが、出口なんていうもの自体が存在しなかった。

駅のホームからどこからでも出入り自由自在!

f:id:ariruariru:20190822234641j:plain

ホームのすぐ横は道路で、トラムが走っている。

 

ヨーロッパの鉄道駅の多くは改札がない。

切符に刻印を自分で押して、乗ってから検札が

まわってくるというのが昔からの基本的システム。

(最近は改札があるところも増えてきたけど)

しかし、こんなに開放的な中央駅は初めてかもしれない。

完全なるバリアフリー!駅のホームと道の境目には、

壁もなければ段差すらないのだ。

 

チューリッヒも駅近ホテルで!

チューリッヒで予約してたホテルは、

 中央駅の裏手にある一番近いホームまで徒歩1分の

「ヴァルハラ ホテル」

f:id:ariruariru:20190825003722j:plain

 テラスのお花がかわいらしくて、外観だけで感激! 

www.booking.com

 

スーツケースを曳いて歩くので、駅から近いのもうれしいし、

外観がかわいいのもうれしいけど、一番うれしかったのは、

朝の8時過ぎに到着したのに、すぐに部屋に入れたこと!

 

夜行列車で到着する旨は伝えてあったけど、

まさかこの夏のシーズン真っただ中に朝から部屋を使えるとは!

うれしいー!お部屋はこんな感じ。

f:id:ariruariru:20190822234719j:plain

シンプルでモダンな室内。爽やかなお部屋!

清潔そうで明るいし、広くてうれしいー!

 

ハンブルクのお部屋は駅近だったけど狭かったので……。

ariruariru.hatenablog.com

 扇風機があったり、テーブルやイスやケトルもそろっている。

エアコンもちゃんとあるし。

うれしさのあまり、荷物を片付ける前に写真を撮っている図。

f:id:ariruariru:20190823001836j:plain

f:id:ariruariru:20190823001846j:plain

バスタブもついてるー!!

f:id:ariruariru:20190823001902j:plain

ヨーロッパのホテルでは、バスタブはなかなか出会えない。

雨の少ないヨーロッパでは、日本のようにバスタブに

たっぷりお湯をはってお風呂に入るのは一般的ではないから、

「バスタブあり」とわざわざ書いてあるホテルでも

シャワーしかなかったりする。

これはもう、感覚の違いとしか言いようがない。

 

イタリアでホームステイした時、

私のシャワータイムが長すぎて

ホストマザーに心配されたこともある。

私は日本人の中では短い方だと思うけど。

 

なにはともあれ、旅の終わりの地で

バスタブに出会えた喜びは格別なのであった。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「予想以上の快眠?!目が覚めたらそこはもうチューリッヒ<ヨーロッパ夜行列車の旅>

2016年8月

 この夏は北欧から旅をスタート。気心知れた友人との2人旅だ。

デンマークコペンハーゲンから電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

 ヨーロッパの鉄道の旅にはこんな本がおもしろい。

次の旅の計画を立てる時にいつも熟読。

鉄道の旅が好きだ。ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、鉄道で国境を超えるという、

大陸旅の醍醐味を満喫中。 

 

目次

 

美しい車窓からの眺めに目を奪われて

数日滞在したハンブルクを夜行列車で出発。

ariruariru.hatenablog.com

 

出発してしばらくして車窓から見えたのは

美しい夕刻の風景だった。

f:id:ariruariru:20190822202437j:plain

ariruariru.hatenablog.com

 

あたりが真っ暗になって、ハッとした。

列車に乗り込んでから、もう1時間以上が過ぎている。

ハンブルクを去る最後に見た車窓からの光景は、

私の中のハンブルクの印象をさらに良いものにしたように思う。

ありがとう!ハンブルク!という気持ち。

 

夜行列車の中の暮らし

さて、ちょっと心も落ち着いて、お腹が空いてきた。

ハンブルク中央駅で買ってきたサンドイッチを夕食に。

f:id:ariruariru:20190822210409j:plain

いくつかの駅を通過しながら、列車旅は続く。

ペットボトルのお水はお部屋についていた。

とてもありがたい。

f:id:ariruariru:20190822210422j:plain

夕食後はおしゃべりしたり、ベッドでごろごろ。

時々車窓に目を凝らして、遠くを見てみたり。

これまでの旅をふりかえったり。

 

その後はシャワーや歯磨きをして就寝準備。

シャワーも狭いながらにうまく設計されていて、

「なるほどー!」と言いながらすっきり!

f:id:ariruariru:20190821234005j:plain

パジャマに着替えて、私は2段ベッドの上へ。

ベッドの上からドアをみるとこんな感じ。

f:id:ariruariru:20190822210437j:plain

上には結構大きな空間が開いていて、

そこで折り畳みの傘を干したりした。

(この日のハンブルクでは小雨に見舞われたため。)

 

そうこうしているうちに、列車のここちよい揺れが

睡魔を連れてやってくる。

寝れるかな?とか、2段ベッドから落ちないかな?という心配は

どこへやら。0時前にはしっかり眠りについた。

 

快眠快適!夜行列車で熟睡タイム!

目が覚めたのは、もう辺りがこんなに明るくなってから。

夜中に目を覚ますこともなく、熟睡だった。

旅も終盤にさしかかり、旅の疲れも多少あるとは思うけど、

列車の心地よい揺れがさらに快眠を促しているようだ。

f:id:ariruariru:20190822210458j:plain

もうここはスイスだ!寝ている間に国境を超えていた!

ユーロナイトは、そんなに高速では走らない。

だから耳がキーンとなることもないし、

ガタゴトと大きく揺れることもない。

高速の列車に乗れば、12時間も時間をかけなくても

移動できる距離なのだ。

f:id:ariruariru:20190822210512j:plain

でも、そんな距離をゆっくり12時間かけて移動する旅。

とても贅沢な時と空間を過ごした気分になった。

 

まったりと朝の時間を過ごしていると、

予定通りの時間に車掌さんが朝食を持ってきてくれた。

f:id:ariruariru:20190822210523j:plain

朝食ボックスと温かいコーヒー。

だんだん明るくなってくる車窓からの風景を楽しみながら

朝食をいただく。なんて贅沢!

 

優雅な時間を過ごしていると、あっという間に8時前になっていた。

やばい!チューリッヒに着いちゃう!

慌てて着替えや洗面、荷物の整理をして

予定通り朝の8時にスイスのチューリッヒ駅に到着!

f:id:ariruariru:20190822210535j:plain

12時間お疲れ様でした。とっても快適な旅だった。

朝の風が心地いいチューリッヒ

駅の雰囲気はハンブルクとまったく違う。

f:id:ariruariru:20190822210629j:plain

人が建物の中にひしめき合っていたハンブルク中央駅を

昨晩の8時に出発してからちょうど12時間。

朝8時のチューリッヒ駅は爽やかな空気が漂っていた。

f:id:ariruariru:20190822210646j:plain

 とうとう旅の終着点にたどり着いた今回の旅。

デンマークコペンハーゲンからドイツのハンブルク

そしてスイスのチューリッヒ

旅の最後にチューリッヒを歩こう。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「憧れの夜行列車に揺られて<ハンブルクからチューリヒへ>」

2016年8月

 この夏は北欧から旅をスタート。気心知れた友人との2人旅だ。

デンマークコペンハーゲンから電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

 ヨーロッパの鉄道の旅にはこんな本がおもしろい。

次の旅の計画を立てる時にいつも熟読。

鉄道の旅が好きだ。

ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、

鉄道で国境を超えるという、大陸旅の醍醐味。

この日はとうとう、ドイツのハンブルクを出発だ!

 

目次

 

とうとう憧れの夜行列車の旅へ!

港町ハンブルクで、郊外の知り合いを訪ねたり、

ブレーメンを訪れたり、のんびり過ごした数日。

ariruariru.hatenablog.com

ariruariru.hatenablog.com

 

この日は、とうとうハンブルクを出発する。

 

夜8時。ヨーロッパの夏の8時はまだ明るい。

ホテルに預けていたスーツケースを取りに行って、

徒歩3分のハンブルク中央駅へ向かった。

今回は夜行列車の旅。夜行列車で国境を超える。

f:id:ariruariru:20190821003700j:plain

日本でもそうだが、ヨーロッパでも夜行列車の本数は

だんだん減少している。

高速の列車がどんどん走るようになり、

夜を徹して列車を走らせる必要はなくなってきたのだ。

 

でも、夜行列車というこの響き!

なんとも旅情を掻き立てられるものだ。

ヨーロッパの旅で何度も乗ってみたいと思っていたが、

安全面などを考えると、なかなか乗る機会がなかった。

今回、ようやく念願のヨーロッパ初夜行列車の旅なのだ。

 

ユーロナイトの個室は?走るホテルだ!

今回乗るのは、「ユーロナイト」と呼ばれる夜行列車。

ドイツのハンブルクからスイスのチューリッヒまで、

約12時間の列車の旅だ。

この旅を計画していたころ、ユーロナイトが廃止になる

方向だというニュースを知った。

乗れるうちに乗っておかなければ!と思い、

今回の旅の行程は決まったのだ。

(現在、ユーロナイトはもうなくなってしまったが、

違う形で夜行列車は運行されているようだ。)

 

わくわくしながらホームで待っていると、

予定より少し遅れて赤い列車が滑り込んできた!

f:id:ariruariru:20190821233941j:plain

うわー、楽しみ!寝られるかな?ワクワクドキドキ……

早速、乗り込む。私たちの部屋は……?

f:id:ariruariru:20190821234441j:plain

今回は奮発して、トイレとシャワー付の個室を予約した!

なかなかの値段だが、一泊ホテルに泊まるのと

移動するのを同時にするのだから、

そんなに高額ではないと自分に言い聞かせて……

 

個室の部屋の中はこんな感じ。

f:id:ariruariru:20190821235251j:plain

2段ベッドになっている。上のベッドからはこんな眺め。

落下防止のためのベルトが付いていた。

 

友人と上のベッドか下のベッドか話し合った上、

私は上のベッドに決まった。

そうなると急にここが自分の城に感じるから不思議。

f:id:ariruariru:20190821234421j:plain

トイレとシャワーはかなりコンパクトだけど、

タオルも付いているし、さながらホテルの客室のよう。

洗面台が動くようになっていて、シャワーの時には

トイレ側に動かすというしくみ。なるほど!うまくできている。

f:id:ariruariru:20190821234005j:plain

洗面においておるコップには、歯磨き水?が入っている。

これで口を濯ぐと歯磨き完了らしい。

ペットボトルの水も付いていて、なかなか居心地が良さそうだ。


美しい車窓からの風景に、無言の時間と空間

個室の中をなんだかんだとやっているうちに

少し定時は遅れたが、順調に出発したようだ。

車窓からは暮れ行くハンブルクの港。 

f:id:ariruariru:20190822201815j:plain

ハンブルク、さようなら!

長い夏の日もようやく暮れてきた。

車窓からは、ハンブルクらしい眺め。

しばらくすると、車掌さんが部屋にやってきた。

検札だけでなく、ホテルのフロントのように

部屋の中の使い方や、朝食の時間などを教えてくれる。

それもまた新鮮!

 

車窓の風景は、しばらく走ると美しい夕景になった。

すごくきれいだー!

f:id:ariruariru:20190822202005j:plain

思わず、何もしゃべらず車窓を食い入るように眺めた。

説明の要らない絶景と、あふれる旅情がたまらない。

なんかちょっと切なくなるような。

泣きたくなるような美しい眺めだ。

一人だったらきっと涙が出ていたかも。

f:id:ariruariru:20190822202041j:plain

刻々と変わる空の色と、流れる風景。

何も話す必要ながない。

ただただこの景色を見つめるだけ。

無言の時間と空間がそこにある。

 

電車の揺れがとても心地よかった。

f:id:ariruariru:20190822202437j:plain

今日の夕陽は、ハンブルク発のユーロナイトから。

いい旅になりそうな予感。

わくわくしながら、真っ暗になるまで

静かに車窓をみつめる。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「ハンブルク の赤レンガ倉庫群を歩く!美味しいイタリアンとコーヒーでまったりの日」

2016年8月

 この夏は北欧から旅をスタート。

気心知れた友人との2人旅だ。

デンマークコペンハーゲンから

電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

 ヨーロッパの鉄道の旅にはこんな本がおもしろい。

次の旅の計画を立てる時にいつも熟読。

鉄道の旅が好きだ。

ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、

鉄道で国境を超えるという、大陸旅の醍醐味。

醍醐味を味わいつくす旅へ!

現在、ドイツのハンブルクに滞在中。 

 

目次

 

ハンブルク滞在もあとわずか

さて、ドイツのハンブルク滞在もあとわずか。

この日もぶらぶらと街歩きへ。

ハンブルクは、新旧の建物が入り交じっている街だ。

ガラス張りのビルの向こうに教会の塔がという構図が

街のあちらこちらで見られる。

f:id:ariruariru:20190821002531j:plain

こちらは大々的に修復中ですが。。

f:id:ariruariru:20190821002546j:plain

この日は、まだ歩いたことのなかったハンブルク港の

倉庫街へ行ってみることにした。

ハンブルク中心部の南側は運河になっていて、

運河沿いには100年以上前に建てられた赤レンガの倉庫群がある。

 

倉庫街と言っても、日本の横浜などと同じように

現在は倉庫ではなく、カフェやレストラン、

ミニチュアワンダーランドなどの施設などもある

ハンブルクの観光名所があるエリアだ。

奥に赤レンガが見えてきた。

やっぱり港町なんだなーと改めて思う。

f:id:ariruariru:20190821002555j:plain

赤レンガの倉庫群はもう目の前!でもその前に…ランチ!

倉庫群へ行く前に、手前で先にランチ。

なんだか地元客であふれるお店を見つけてしまった。

イタリアンなんだけど、美味しそうなものを食べられる予感。

そういう時は、そういう予感を大切にしている。

第六感的な感じ?

f:id:ariruariru:20190821002744j:plain

入ってみたら大正解のお店だった。

メインが選べるランチコースを注文。

ちょっと肌寒い夏の北ドイツ。

温かいスープが美味しくて。

f:id:ariruariru:20190821002641j:plain

そして温かいラザニア!ちゃんとイタリアンなんだけど、

お肉のごろごろ感はドイツなのかも。

これくらいごろごろしてないとドイツの人は納得してくれないのかも。

ジューシーで美味しい!

f:id:ariruariru:20190821002649j:plain

しっかりデザートやコーヒーまでいただいて、

まったりランチになってしまった。

でもランチタイムにはちょっとはやかったおかげで

 ゆっくり食事ができた。

私たちが食べている間に、どんどんお客さんがやってくる。

素敵なお店を偶然発見できて、今日はいい日だ!

 

ハンブルク港の倉庫群で100年前にタイムスリップ!

さて、いよいよ倉庫群へ。

美しく整備された橋を渡っていく。

f:id:ariruariru:20190821002902j:plain

運河沿いに赤レンガの建物がずらーっと!

素晴らしい眺め。壮観だ。

f:id:ariruariru:20190821002917j:plain

張り巡らされた運河沿いに、計画的に建てられたであろう

倉庫が並ぶ光景。赤レンガの赤がシックな色合いで素敵だ。

f:id:ariruariru:20190821003245j:plain

 

街を歩いて素敵なお店を見つけたら

倉庫群をウロウロして、いろんなお店をのぞいていたら、

入ってみたくなるお店を発見。

ランチをがっつり食べたはずなのに……

 

「シュパイヒャーシュタット・カフェーレステライ」という

地球の歩き方」にも載っているカフェだった。

素敵な店内!

f:id:ariruariru:20190821003208j:plain

 運河に面した窓から明るい光が店内に降り注ぐ。

こちらのお店はコーヒーの焙煎所を併設していて

店内にはコーヒーの香ばしいいい香り。

なんて幸せな空間!(私は少しコーヒー中毒気味)

セルフ方式のお店なので、友人に場所取りをしてもらい

私はレジに並んで、コーヒーとチーズケーキを。

f:id:ariruariru:20190821003324j:plain

ちゃんとラテアートをしてくれた。美味しそう!

チーズケーキにフォークを突き刺したのは私ではありません。

日本だったら「お行儀が悪い!」と怒られそうだけど、

ヨーロッパではたまに遭遇するかな。

たぶんフォークを落とさないための知恵だと思う。

f:id:ariruariru:20190821003338j:plain

ランチでデザートも食べていたので、

ケーキは友人と半分こ。

f:id:ariruariru:20190821003222j:plain

 

長居できそうな素敵な空間。

近所に住んでいたら通ってしまいそう。

f:id:ariruariru:20190821003236j:plain

街歩きの楽しみは、ただ歩くだけじゃない。

こうやって自分の足で歩くと、素敵な空間に出会えたりする。

どこにも紹介されていないお店だったら、

自分が発見した!って気がしてうれしいし、

ガイドブックなどに載ってる店を歩いているうちに

発見したら、いいお店の答え合わせをしている気分。

 

地球の歩き方」やっぱりやるじゃないか、

いい店をちゃんと載せてるなとか、

ちょっと上から目線で思ったり。

 

ハンブルクの素敵な過ごし方をまた一つ知った日。

でももう、翌日にはハンブルクを出発する。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「涼しい北ドイツの夏を満喫?!雨に洗われた美しいハンブルクを猛ダッシュ!」

2016年8月

この夏は北欧から旅をスタート。

気心知れた友人との2人旅だ。

デンマークコペンハーゲンから

電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

 ヨーロッパの鉄道の旅にはこんな本がおもしろい。

次の旅の計画を立てる時にいつも熟読。

鉄道の旅が好きだ。

ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、

鉄道で国境を超えるという、大陸旅の醍醐味。

醍醐味を味わいつくす旅へ!

現在、ドイツのハンブルクに滞在中。 

 

目次

 

のんびりハンブルク!素敵な市庁舎広場とアスター湖へ 

数日のハンブルク滞在。

この日の午後は、ぶらぶら街歩き。

ハンブルクの市庁舎はネオ・ルネッサンス様式の

見事な建物。高さ112mの尖塔が印象的だ。

この界隈は、ブランド店などが並ぶ繁華街。

 

市庁舎自体には私たちは入らなかったけど、

内部はガイドツアーもあるくらい、

見どころの多い市庁舎らしい。

f:id:ariruariru:20190820222908j:plain

f:id:ariruariru:20190820222931j:plain

市庁舎広場からノイアーヴァルを通って

気持ちの良いアルスター湖畔へ。

f:id:ariruariru:20190820222051j:plain

建物が建ち並ぶ大都会ハンブルクに、

ぽっかり空いた穴のように湖が広がっている。

気持ちいいー!湖畔でしばらくぼんやり。

何時間でも居られそう。

f:id:ariruariru:20190820222057j:plain

 

雨宿りのおかげでありつけた夕食!

 と思っていたら、この後、突然の大雨!

雨宿りのために、アルスター湖畔にあるパッサージュへ

飛び込んだ。いろんなお店が入っている。

雨宿りの暇つぶしにうろうろしていると

なんとなく素敵な感じのお店を発見。

湖が眺められる絶景のレストラン。

f:id:ariruariru:20190820222116j:plain

では、雨宿りがてら、ここで早めの夕食をということに。

まずはビール!

f:id:ariruariru:20190820222106j:plain

目の前に湖が広がる素敵なレストラン。

カジュアルな雰囲気だ。

f:id:ariruariru:20190820222101j:plain

大雨のせいなのか、お店は比較的すいていて

のんびりした食事。

f:id:ariruariru:20190820222111j:plain

 

雨に洗われるハンブルクを猛ダッシュ!美しい街!

その後、大雨はだんだんひどくなってしまった。

しばらくパッサージュで雨宿りしていたけど

一向に止む様子がないので、結局、雨の中をホテルまでダッシュ!!

f:id:ariruariru:20190820222123j:plain

気温も下がっているので、寒い!!

でも街が雨で洗われてキレイ!

f:id:ariruariru:20190820222131j:plain

f:id:ariruariru:20190820222127j:plain

思わず街の美しさに見惚れてしまうところだけど、

雨に濡れた体で風邪ひいちゃう。

ホテルまでの600mをきゃあきゃあ言いながら走って、

すぐにシャワー!

 

北ドイツの涼しすぎる夏。ある意味、満喫しています。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「河川港のハンブルク!エルベ川を見ながら、フィッシュマルクトで舌鼓!」

2016年8月

 この夏は北欧から旅をスタート。

気心知れた友人との2人旅だ。

デンマークコペンハーゲンから

電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

 ヨーロッパの鉄道の旅にはこんな本がおもしろい。

次の旅の計画を立てる時にいつも熟読。

鉄道の旅が好きだ。

ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、

鉄道で国境を超えるという、大陸旅の醍醐味。

醍醐味を味わいつくす旅へ!

現在、ドイツのハンブルクに滞在中。 

 

目次

 

活気あふれるハンブルクのフィッシュマルクトへ!

日曜日の朝、ハンブルクのフィッシュマルクトに行ってみた。

ちょっと曇り空のこの日。

だんだん晴れてこないかなー。

 

フィッシュマルクトとは魚市場のこと。

といっても、ただの魚市場ではなくて、

果物や日用品やらなんでも売っている大きな市場だ。

 

この日はホテルの朝食をちょっと控えて、、。

(いつも食べ過ぎてしまうのだけど)


まずは中央駅から地下鉄Landungsbrücken

(ランドングスブリュッケ)駅へ。

駅近ホテルは本当に便利。

ariruariru.hatenablog.com

 

ホテルから3分で中央駅!

ハンブルクの地下鉄はとてもキレイ!

f:id:ariruariru:20190819233847j:plain

到着したのは、ハンブルク港。

ハンブルクは港町だが海には面していない。

エルベ川の河口から100㎞も遡ったところにあるのだ。

 

ハンブルク港をめぐる遊覧船が運航するランドングスブリュッケ桟橋。

この建物の向こうはエルベ川だ。

f:id:ariruariru:20190819232111j:plain

駅からエルベ川へ向かう橋には南京錠がかわいらしい。

(いろいろ観光地で賛否両論あるようですが。)

f:id:ariruariru:20190819232121j:plain

大きな港が広がっていた。川なので、港と言っても

ちょっとイメージが違う感じ?

f:id:ariruariru:20190819232133j:plain

 

 フィッシュマルクトなのに?!フルーツが飛ぶように売れている!

ここから西へ西へとエルベ川沿いを歩いていく。

市場の大きな建物マルクトハレに続く、この一帯に

お店が並んでいて、ものすごい賑わいだ!

 

まずびっくりしたのは果物屋さんのたたき売り!

「これがバナナのたたき売りかー!!」とちょっと感動。

だみ声のおじさまが、早口で口上をまくしたてながら

果物を売る姿が衝撃的だ。

ドイツ語なのでなんて言ってるのかよくわからないけど、

たたき売っているんだということはよくわかった。

実際、飛ぶように売れていく!

f:id:ariruariru:20190820000900j:plain

フルーツが入っていた入れ物はどんどん空になっていく。

なんかついつい買いたくなっちゃう気持ちにさせられるから不思議。

もうちょっと滞在が長ければ、思わず買っちゃいそう。

f:id:ariruariru:20190819232223j:plain

西へ西へ歩いていくと、魚市場の大きな建物、

マルクトハレに到着した。

f:id:ariruariru:20190820215938j:plain

 建物の中には、ビアホールやシーフードレストランが

入っていてとってもにぎわっていた。

踊っている人もいる!日曜日の朝から飲んだくれてるー。

f:id:ariruariru:20190819232247j:plain

f:id:ariruariru:20190820220025j:plain

港の風に吹かれながら肉厚のお魚サンド!

私たちはいったん外へ出てこの日2度目の朝食(?)へ。

いろんなお店をみてまわって、

やっぱりフィッシュマルクトだからお魚を食べなきゃと。

行列ができているお店に並んでみる。

f:id:ariruariru:20190819232202j:plainお魚のサンドイッチ(Fischbrötchen)は、

いろいろなお店に並んでいて、お店ごとで品揃えがさまざま。

いろいろ見て、お魚のフライサンドをゲット!

f:id:ariruariru:20190819232326j:plain
お天気はよくないけど、エルベ川をみながら。

河川港は海の港とはやっぱり違う雰囲気だけど、

港には自由な風が吹いているような気がする。

そんな風に吹かれながら食べるお魚サンドは、

肉厚で食べ応えばっちり!

 

これって、とてもハンブルクらしい朝食かも。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「ハンブルクから日帰り旅!森と湖に抱かれたシュヴェリーンのお城と田舎の暮らし」

2016年8月

 この夏は北欧から旅をスタート。

気心知れた友人との2人旅だ。

まずは、デンマークコペンハーゲンから旅を始める。

そのあとは、電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

 ヨーロッパの鉄道の旅にはこんな本がおもしろい。

次の旅の計画を立てる時にいつも熟読。


 

鉄道の旅が好きだ。

ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、

鉄道で国境を超えるという、大陸旅の醍醐味。

醍醐味を味わいつくす旅へ!

現在、ドイツのハンブルクに滞在中。

ariruariru.hatenablog.com

 

目次

 

知り合いを訪ねて、ハンブルクから日帰り旅!

鉄道の旅の途中にハンブルクに滞在中。

港町ハンブルクは昔からの交通の要衝で、

どこへ行くにも便利な街だ。

 

 先日はブレーメン

   ↓

ariruariru.hatenablog.com

 

この日は、旅の同行者である友人の知り合いを

訪ねるため、シュヴェリーンという街で待ち合わせ。 

ハンブルク中央駅からシュヴェリーンまでは

約1時間の列車の旅。

ドイツの電車はどれも整備されていてキレイ!

f:id:ariruariru:20190815183744j:plain

そして時間も正確だ。旅人には特にありがたい!

言葉の不安があるので、時間が遅れるとか、

ホームが変更になるとか、、、困ってしまう。

(特にラテン系の国で起こる列車旅の定番はドキドキしてしまうもの。)

 

結構混んでいたけど大都市ハンブルクからなので

ずっと座れたからラクチンだった。

快適な電車旅であっという間に到着!

シュヴェリーン駅も整っていてきれいだ。

f:id:ariruariru:20190815183752j:plain

無事に駅前で知り合いと落ち合うことができた。

まずは、シュヴェリーンの街をちょこっと観光することに。

 

森と湖に囲まれた華麗なお城にびっくり!

シュヴェリーンに行く時、街のことを何にも知らずに訪れていた。

実は私の相棒(?)「地球の歩き方」には2ページを割いて

説明があったのだけど、勝手に田舎の街だと思い込んでいたのだ。

 

友人の知り合いからは、「とっても田舎に住んでいる」と聞いていて、

電車では行けないからシュヴェリーン駅まで迎えに来てくれる

ということになっていたのだけど、なんとなく

シュヴェリーンも田舎の街なのかなと思っていたのだ。

でも到着してみてびっくり!

シュヴェリーンは7つの湖の街と呼ばれる、

湖水地方にある古都だったのだ。

 

シュヴェリーンの街はなんといってもこの素晴らしいお城!

f:id:ariruariru:20190815183759j:plain

物語に登場するお城のように、森と湖に囲まれた華麗なお城だ!

f:id:ariruariru:20190815183814j:plain

f:id:ariruariru:20190815183832j:plain

f:id:ariruariru:20190815183854j:plain

お城はシュヴェリーン湖に浮かぶように建っていて、

橋を渡るとお城の庭園が広がっている。

まるでテーマパークの中にいるような感じ。

f:id:ariruariru:20190815210639j:plain

f:id:ariruariru:20190815210655j:plain

のどかなお城観光を楽しむことができた。

ここからは友人の知り合いの車に乗せてもらって、

友人の知り合いが暮らす街へ移動する。

 

湖畔でいただく寛ぎのランチ!

シュヴェリーンから車で移動。

シュテルンベルクという街へやってきた。

まずはこちらのレストランでランチ。

f:id:ariruariru:20190815183932j:plain

グローセル・シュテルンベンガー湖に面したレストラン。

地元のお客さんたちでにぎわっているようだ。

テラス席へ座ると、もうすぐそこが湖!

おすすめのお料理をたっぷりいただいて……。

f:id:ariruariru:20190815183942j:plain

f:id:ariruariru:20190815183953j:plain

お腹いっぱい!絶対に食べ過ぎだ。

すっかり寛ぎモード全開。別荘地に遊びにきたみたい。

 

かわいらしい街!シュテルンベルクへお邪魔する

そしてランチ後は、シュテルンベルクの街の中へ。

かわいらしい街並みを進んでいく。

f:id:ariruariru:20190815184004j:plain

広場へ出た。すべての建物がかわいらしい!

f:id:ariruariru:20190815184016j:plain

温かみのある木組みの建物が並んでいる。

とっても静かだけどここが街の中心。

f:id:ariruariru:20190815184103j:plain

街の教会にお邪魔した。修復を終えて美しくなったそうだ。

f:id:ariruariru:20190815184030j:plain

内部はとても温かみのあるこの街らしい教会。

f:id:ariruariru:20190815184405j:plain

ステンドグラスが素晴らしい!

f:id:ariruariru:20190815184410j:plain

友人の知り合いが塔にあがりましょうと言う。

「え?あがれるの?」と思ったが、

何やら教会の方としばらくしゃべったあと、

鍵を開けてくれた。どんなシステムなんだろう?

住人は頼んだら上がれるシステム?

 

階段やハシゴをがんばって登ると、

最終的には塔のこんな穴から外へ出られる。

f:id:ariruariru:20190815184451j:plain

素晴らしい眺め!!

小さいかわいい街全体が眺められる!

さっきまでいた広場が手前に見える。

f:id:ariruariru:20190815184433j:plain

ランチをいただいたレストラン方向には、

美しい湖と森が広がっている。

f:id:ariruariru:20190815184423j:plain

この後、友人の知り合いのお住まいなども見せてもらった。

人が暮らす場所って大切だなと改めて思う。

どんな環境で暮らすかは、その人の人間性にも影響するだろう。

もし、私がこの街に暮らしたら……。

私の価値観もずいぶん違ったものになるのではないか。

自分の知らない自分になるのかもしれない。

静かで穏やかそうな街を、穏やかな表情で案内してくれた

友人の知り合いを見ていたら、いろいろ考えさせられた。

 

普通の旅ではなかなか訪れることのない小さな街。

そこで「暮らす」様子を垣間見れた楽しい時間。

いつもの旅とはまったく違う一日になった。

 

喧騒のハンブルクへ再び戻る。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「ハンブルクの便利な駅近ホテルと中央駅!ペットボトルをリサイクル!ライプチヒの思い出」

2016年8月

 この夏は北欧から旅をスタート。

気心知れた友人との2人旅だ。

まずは、デンマークコペンハーゲンから旅を始める。

そのあとは、電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

 ヨーロッパの鉄道の旅にはこんな本がおもしろい。

次の旅の計画を立てる時にいつも熟読。

鉄道の旅が好きだ。

ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、

鉄道で国境を超えるという、大陸旅の醍醐味。

醍醐味を味わいつくす旅へ!

現在、ドイツのハンブルクに滞在中。

ariruariru.hatenablog.com

 

目次

 

 ハンブルクのホテルは立地最高!でも……狭い!

 交通の要衝ハンブルクでのホテルは、

「ノヴムホテル・グラフ・モルトケハンブルク」という

覚えられないくらい長い名前のホテル。
www.booking.com

 

立地を重視して選んだホテルだった。

今回の旅は鉄道で移動する旅。

コペンハーゲンから鉄道で到着したハンブルク

ここからまたスイスのチューリッヒへも鉄道だ。

ハンブルク滞在中には、ブレーメンなどへの

日帰り旅にも中央駅から出発。

というわけで、中央駅に近い場所を選んだ。

 

コペンハーゲンからハンブルク中央駅に到着。

ariruariru.hatenablog.com

 

 スーツケースを曳いての移動は、

できるだけ短い方がいい。

重くてしんどいだけでなく、防犯上も大切なことだ。

今回は女2人旅なので特に。

 

ホテルの長い名前を呪文のように唱えながら歩く。

ところが、ホテルがなかなか見つからない。

方向音痴ではないので、ホテルが発見できないということは

あまり経験がないのだが、???

結局、むだな時間を15分ほど計上してしまった。

見つからなかった原因はこちら……。

f:id:ariruariru:20190815100812j:plain

ホテルの建物が大々的に工事中だったこと!

そして、そのことを知らなかったこと!

上を見上げればわかるのだが、

ハンブルク中央駅周辺は想像以上に人が多くて、

発見できなかった……。

f:id:ariruariru:20190815103404j:plain

ドイツには多くの難民が流入してきている問題が起きていて、

ハンブルクのような港町は特にそれが顕著なようだ。

元々他民族の開かれた港町の雰囲気だと思うが、

駅の周辺には、ここは本当にヨーロッパ?と感じる地区や

雰囲気があった。特に危険という感じではなかったが。

 

何はともあれ、何事もなくチェックインできてよかった!

外から見たら大々的に工事中だったけど、

部屋の窓からは明るい日差しが入っている。

シンプルで清潔そうなお部屋。

f:id:ariruariru:20190815100816j:plain

 立地はもちろん申し分ない。ホテルを発見するまでは

遠回りをしてしまったけど、まっすぐ歩けば駅まで徒歩3分!

 

数泊したけど、朝食も申し分なかった。

f:id:ariruariru:20190815103746j:plain

 ドイツはどこでもコーヒーやパンは絶対に美味しい。

日本で普段は好んでドイツパンは食べないけど、

ドイツのパンは種類が豊富で味わい深い。

 

コーヒーとパンさえ美味しかったら……

「私はここで暮らせるな」といつも思うのだった。

f:id:ariruariru:20190815104138j:plain

朝食ルームもキレイで清潔で明るい!

連泊しても飽きないラインナップがうれしい。

ホテルのスタッフもフレンドリーでいい感じ。

気持ちの良い滞在になった。

 

ただ、このホテルの難点は、部屋の狭さ!

上の写真ではなかなかわからないのだが、

過去の旅をふりかえっても、かつてない狭さだった。

2人のスーツケースを開くスペースはない。

試行錯誤の数日が続く……。

(ベッドの間の棚をあっちへやったりこっちへやったり……)

 

何でもある!困ったらハンブルク中央駅に行こう!

滞在中に何度も利用したハンブルク中央駅。

本当に大きな美しい駅舎で、何度も眺めてしまう。

f:id:ariruariru:20190815103517j:plain

線路は工事中だが、見事な駅舎に感動!

昔の駅舎をそのまま利用している駅は多いが、

行き止まり駅ではない限り、地下通路を設けて各ホームに行くタイプが多い。

でもハンブルクの中央駅は、2階からホームへ降りるタイプ。

だから全体が見渡せて、それが壮観なのだ。

f:id:ariruariru:20190815100913j:plain

それだけではない。中央駅にはさまざまなショップが入っている。

もっともお世話になったのは、やはりスーパーだ。

駅のスーパーは手狭なことが多いが、

ちゃんと生鮮食料品も置いてあるスーパー。

f:id:ariruariru:20190815104054j:plain

 

ドイツの素晴らしいリサイクル制度!ぜひ日本でもやって欲しい!

数日滞在したので、何度もミネラルウォーターを購入。

ドイツの素晴らしいところは、こんな風にペットボトルなど

リサイクルできるものの回収マシーンが至る所にあること!

f:id:ariruariru:20190815104201j:plain

こちらはスーパーの中に置いてある回収マシーン。

レシートのようなものが出てきて、

スーパーでデポジット分のお金を返金、

またはお会計から引いてくれる。

素晴らしいシステム!!

 

ペットボトル1本で25セントが返金される。

お金の節約にもなるし、ゴミを減らしてるいい気分にもなれる。

素晴らしいのは、旅行者でもできる手軽さだ。

回収マシーンはどのスーパーにでもあって、

その店で買った商品ではなくとも大丈夫。

(回収できるものかどうかは商品にマークが付いている。)

 

マシーンの操作もとっても簡単だ。

デポジットだからその分を先に多く払っているのだけど、

このシステムならちゃんと回収に持って行こうと思うだろう。

なんでこのシステム、日本で導入しないのかな。

 

回収マシーンを見るたびに思い出すライプチヒでのこと

かれこれ16年前。2003年の冬に初めてドイツを訪れた時、

非常に感心&感動した覚えがある。

 

当時はそんな制度があることも知らず、

たまたま旅先のライプチヒ駅の売店で1リットルの水を買って、

店の前で、同行者と2人で空っぽになった500mlのペットボトルに

水を移し替えていたのだった。(1リットルで買った方が安かったから)

 

ベルリン→ライプチヒドレスデン→ベルリンという旅だった。美しいライプチヒの駅。

f:id:ariruariru:20190815142545j:plain

私たちがペットボトルからペットボトルへ水を移し替える

その一部始終を店の中から見ていた店員さんが、

わざわざ店の外にまで出てきてくれて声をかけてくれたのだ。

空になった1リットルのペットボトルを指さして、

「バック!バック!」と。

 

小さい商店だったので店内に回収マシーンはなく、

店のレジで回収してもらい、デポジットのお金を返してくれた。

そんな制度と理解するまでちょっと時間がかかったが、

お店の人が説明してくれて納得。

 

よく見てみると駅の構内には回収マシーンがちゃんとあった。

(感動のあまり、ちゃんと写真におさめてあった回収マシーン)

f:id:ariruariru:20190815142410j:plain

同行者の友人と、「ドイツっていい国だね!」

「すごい国だね!」と言い合った。

 

制度に感心、旅人にも教えてくれるその律義さというか

ドイツの人の真面目さというか、そういうことすべてに

感心・感動したのだった。

 

ちゃんとしてるな、ドイツって。

その時から何度訪れてもドイツの印象は変わらない。

それは今回の旅でも。居心地の良い国なのだ。

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「ハンブルクから日帰り旅へ!ブレーメンの聖ペトリ教会の光がやさしく包み込む」

2016年8月

この夏は北欧から旅をスタート。

気心知れた友人との2人旅だ。

まずは、デンマークコペンハーゲンから旅を始める。

そのあとは、電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

 ヨーロッパの鉄道の旅にはこんな本がおもしろい。

次の旅の計画を立てる時にいつも熟読。

鉄道の旅が好きだ。

ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、

鉄道で国境を超えるという、大陸旅の醍醐味。

醍醐味を味わいつくす旅へ!

現在、ドイツのハンブルクに滞在中。

ariruariru.hatenablog.com

 

目次

 

子どもも大人も夢中なブレーメン!再びマルクト広場!

ドイツ最大の港町ハンブルグから、電車で1時間ほど。

この日は、日帰りで訪れることのできる

ブレーメンの街へやってきた。

 

午前中にブレーメンに到着して、

マルクト広場、ベットヒャー通りを歩いて、

シュノーア地区をウロウロして、

市庁舎の地下にある歴史あるレストランでランチした後、

もう一度マルクト広場へ出てみる。

f:id:ariruariru:20190815104502j:plain

f:id:ariruariru:20190814212609j:plain

広場に面してレストランやカフェのテラス席が出ている。

気持ちの良い夏の午後。広場は静かでのんびりしている。

 

マルクト広場をうろうろしていると、

とあるマンホールを見つけた。

人々が覗き込むマンホールからは、なにやら音は聞こえてくる。

f:id:ariruariru:20190814212743j:plain

実はこのマンホール。ただのマンホールではない。

マンホールの真ん中にコインを入れる口がある。

これは「ブレーメンの穴」と呼ばれる、

いうならば地下埋め込み式の募金箱という感じ?

深さは90cmぐらいあるらしい。

コインを入れるとロバ、イヌ、ネコ、ニワトリの泣き声が

聴こえてくるのだ。まさに「ブレーメンの音楽隊」!

お子ちゃまはみんな夢中!

f:id:ariruariru:20190814212830j:plain

夢中なのはお子ちゃまだけでなく大人も!

実は、4匹の鳴き声を全部聴こうとすると、

4回続けてコインを投入しないといけない。

しかも、アットランダムに動物が鳴くので

このお姉さんのように、コインを入れ続けることに。

(このかわいいお姉さんは結局10枚くらいのコインを投入していた……)

 

 古くて新しい!ブレーメンの魅力

ハンブルクから訪れたブレーメン

ハンブルクでは駅前のホテルに泊まっていた。

どこへ行くにもハンブルク中央駅を通る。

駅周辺の喧騒は活気があって、いかにも交通の要衝という感じ。

そんなハンブルクから電車で1時間のブレーメンは、

静かで落ち着いた、とても過ごしやすい街だった。

 

私たちは利用しなかったが、広場を通り過ぎるトラム。

こんな歴史的な広場や建物の風景に入り込んでくる、

現代的でスタイリッシュなトラム。

ミスマッチなようでマッチしている。

f:id:ariruariru:20190814213010j:plain

 トラムは観光客用ではなく、生活のためのもの。

ブレーメンとその近郊は、自転車道の整備も進んでいるらしい。

整備されていて、暮らしやすそうな街だなぁという印象だ。

古いものは大切にして残す。

それは自由都市として栄えたこの街のシンボルであり誇りだから。

でも、街に暮らす人々ともに、新しく発展していく。

マルクト広場に滑り込んでくるトラムを見て、

街の発展の歴史を考えさせられた。

 

巨大な聖ペトリ教会!内部は温かみ溢れる教会だった!

マルクト広場の南東に建つのが聖ペトリ教会。

この写真の奥に見えている大きな塔は教会のもの。

f:id:ariruariru:20190814212514j:plain

 大きい!二つの塔が空にニョキっと浮き上がるよう。

1042年に建設が始まり、もっとも古い部分は地下クリプタだそうだ。

f:id:ariruariru:20190814212657j:plain

この大きい教会のすぐ横をトラムが走っていく。

トラムがおもちゃみたいに見える。この教会の大きいこと!!

f:id:ariruariru:20190814212631j:plain

2本の塔が印象的な聖ペトリ教会の内部へ入ってみた。

おや?荘厳な外観とは少し違う印象かも。

内部は温かみのあるやわらかい雰囲気だ。

f:id:ariruariru:20190814212859j:plain

みごとな装飾に光が降る注ぐ窓。

「息をのむ」というより、ホッとする空間。

f:id:ariruariru:20190814212909j:plain

そして見事なステンドグラス!

f:id:ariruariru:20190814214457j:plain

聖ペトリ教会には、内部にドーム博物館がある。

塔にも登ることができる。(冬季は登れない。)

ミイラが安置されているクリプタにも入ることができる。

これらは有料だが、教会の内部へ入るのは無料だ。

これだけでも十分に価値のある教会だと思った。

 

聖ペトリ教会の内部の雰囲気は、

ブレーメンの街の雰囲気をよくあらわしている。

 

ブレーメンの美しい街並みや雰囲気は、

自由ハンザ都市として栄えた雰囲気を

そのまま残しているように思った。

どこかちょっと余裕のあるブレーメン

ハンブルクの喧騒にちょっと疲れたら、

1時間電車に揺られて訪れたい街だ。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「ハンブルクから日帰り旅!おとぎの国ブレーメンのシュノーア地区へ迷い込む」

2016年8月

 この夏は北欧から旅をスタート。

気心知れた友人との2人旅だ。

まずは、デンマークコペンハーゲンから旅を始める。

そのあとは、電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

 ヨーロッパの鉄道の旅にはこんな本がおもしろい。

次の旅の計画を立てる時にいつも熟読。

鉄道の旅が好きだ。

ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、

鉄道で国境を超えるという、大陸旅の醍醐味。

醍醐味を味わいつくす旅へ!

現在、ドイツのハンブルクに滞在中。

ariruariru.hatenablog.com

 

目次

 

マイセン製の鐘が時を奏でるメルヘンの街!

ドイツ最大の港町ハンブルグから、電車で1時間ほど。

この日は、日帰りで訪れることのできる

ブレーメンの街へやってきた。

 

駅を出て、10分ほど歩けば街の中心マルクト広場。

のびやかで美しいこの広場から街歩きを始めてみる。

マルクト広場の南側にベットヒャー通りという素敵な道がある。

こちらは通りの入り口。目立つのでわかりやすい!

f:id:ariruariru:20190814183704j:plain

この通りは、コーヒー商人のロゼリウスという人が

中世の街並みを再現しようとつくった通りなのだ。

実は100mにも満たない短い小径なのだが、

わくわくするような雰囲気に満ちていて、

行ったり来たりしてしまう道。

 

狭い小径には雰囲気の良いカフェやブティック、

映画館、劇場、美術館、ガラス細工などのアトリエや

なんとカジノまである。

一軒一軒、ほとんどんのお店に入ってみた。

そのどれもに共通するのが、センスがいい!ってこと。

 

小径の奥に素敵なお家がある。

ご婦人が指さす方を見上げると……

f:id:ariruariru:20190814183719j:plain

屋根と屋根の間には、小さい鐘がたくさん!

なんとあの鐘、マイセン製の磁器でできているのだ。

グロケンシュピールといって、毎正時に軽やかな音を奏でる。

なんて素敵な街!

f:id:ariruariru:20190814183728j:plain

この小路を行ったり来たりしているのは、

どうやら私たちだけではないようで。

同じ人と何度もすれ違う通りだった。

 

目が覚めるような夢の世界?!シュノーア地区へ

旧市街の南東に古い街並みが残る地区がある。

ブレーメンの旧市街にある現在の建物の多くは

15~16世紀のもので、もともとは裕福な人々の家だったが、

現在は職人たちの住まいやアトリエなどになっている建物が多い。

シュノーア地区の教会。レンガが美しい。

f:id:ariruariru:20190814183742j:plain

教会の脇を通り過ぎると、わ!素敵な街!

かわいい木組みの家が路地の両側にならんでいるー!

f:id:ariruariru:20190814183937j:plain

アクセサリーショップやお土産店もあるが、

工房のような使い方をしている建物も多くある。

本当に職人の街として機能しているようだ。

にしても、なんてかわいらしい街なんでしょう!

映画の撮影セットみたい。

f:id:ariruariru:20190814183810j:plain

路地を適当に歩き回ると、次々にかわいらしい路地にでる。

手作り感あふれる商品が並ぶお店でお土産を買ったりして、

のんびり街歩きを楽しむ。

f:id:ariruariru:20190814183827j:plain

あ!ここにもありました!「ブレーメンの音楽隊」!

こちらは色付きでよりメルヘンな感じ。

f:id:ariruariru:20190814183839j:plain

絵本の世界、夢の世界をうろうろしている気分。

シュノーア地区は、目が覚めるような夢の世界が広がっていた。

 

おとぎの国の歴史あるレストランへ入ってみた!

さて、街歩きの後はそろそろお腹が空いてきた。

市庁舎の地下にある1405年の歴史あるレストランへ行ってみた。

「ブレーマー・ラーツケラー」というレストラン。

f:id:ariruariru:20190814205304j:plain

市庁舎の西側、工事中の足場をくぐるように階段を下りる。

地下にすごい広い空間が広がっていてびっくり!

f:id:ariruariru:20190814205349j:plain

こちらでランチをいただいた。

お肉のタルタルとペンネプッタネスカを注文。

f:id:ariruariru:20190814205359j:plain

ちなみにプッタネスカといってもイタリア料理とは大違い。

イタリア料理でプッタネスカといえば、

ケッパーやオリーブが入った酸味のあるトマトソースだが、

こちらはトマトソースではなく、味の濃いトマトそのものが入っている。

ケッパーもオリーブもそれぞれに味がついている。

ドイツ料理らしく、がっちりしたお味だった。

材料は同じ、トマト・ケッパー・オリーブなんだけど……。

 

お国や土地柄が変わればいろんなことが違うものだ。

それが旅のおもしろいところ。

お腹も満たされた後、もう少し、ブレーメンを歩いてみる。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「ハンブルクから日帰り旅へ!音楽隊も憧れたブレーメンは大人の雰囲気ただよう街」

 2016年8月

この夏は北欧から旅をスタート。

気心知れた友人との2人旅だ。

まずは、デンマークコペンハーゲンから旅を始める。

そのあとは、電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅。

ariruariru.hatenablog.com

 ヨーロッパの鉄道の旅にはこんな本がおもしろい。

次の旅の計画を立てる時にいつも熟読。

鉄道の旅が好きだ。

ヨーロッパの鉄道旅は、旅情をかきたてられる。

日本では味わうことのできない、

鉄道で国境を超えるという、大陸旅の醍醐味。

醍醐味を味わいつくす旅へ!

現在、ドイツのハンブルクに滞在中。

ariruariru.hatenablog.com

 

目次

 

絵本の世界!メルヘンなブレーメンへ!

ドイツ最大の港町ハンブルグから、電車で1時間ほど。

この日は、日帰りで訪れることのできる

ブレーメンの街へ行ってみることにした。

 

ブレーメンの駅舎も規模はハンブルク中央駅よりも

小さいけれど、いかにもヨーロッパの駅らしい構造。

f:id:ariruariru:20190813174433j:plain

ブレーメンの駅舎は一部工事中。でもこの立派な構え!

ドイツの駅舎はどこもクラシカルで美しい。

f:id:ariruariru:20190814142139j:plain

駅を出て、中心地へは徒歩10分ほど。

詳しい地図を持っていなかったのでどうしようかと思ったけど、

ハンブルクから同じ列車に乗った観光客風の人々が

みんな信号を渡って歩いていくのを見て、

ついていけば大丈夫そうと踏んで、駅の観光案内には行かなかった。

 

歩いている途中にこんな風景も見える。

なんだかのんびりした街だなぁ。

ハンブルクとまったく違う雰囲気だ。

f:id:ariruariru:20190814142153j:plain

 ブレーメンといえば、「ブレーメンの音楽隊」である。

今回、ブレーメンを訪れることにしてから、

ブレーメンの音楽隊」ってどんなお話だったっけ?

と思って調べてみたら、なんと「ブレーメンの音楽隊」は

ブレーメンの街をめざす話で、ブレーメンの街自体は

物語に登場しないことがわかった。

なんということでしょう……。

大人になってから知る事実。

 

あ、ブレーメンの音楽隊!?

……違った。こちらは豚飼いの銅像でした。

でもなんかメルヘンチックでかわいらしい。

こちらが旧市街のメイン通りだ。

f:id:ariruariru:20190814142203j:plain

幸運をよぶという豚をラッパで集めている様子。

まわりの街並みとも相まって、絵本の世界のような光景。

メイン通りの真ん中に豚がいる光景。

大人もにっこりできる、落ち着いた雰囲気。

f:id:ariruariru:20190814142219j:plain 

のびやかな自由都市!あこがれのブレーメン

駅から続くゼーゲ通りという通りをまっすぐ進んでいく。

それがさきほどの豚飼いの銅像がある通り。

ニョキっと伸びる尖塔がバーンと見えたら、

角を左に曲がって進んでいく。

f:id:ariruariru:20190814161926j:plain

こちらの美しい教会は、リープフラウエン教会。

f:id:ariruariru:20190814161940j:plain

そしてたどり着いたのは、旧市街の中心地マルクト広場だった。

美しい晴れやかな広場!お天気は曇っているけど。

ブレーメンハンザ同盟の都市として発達。

自由で活気あふれる都市。確かにそんな感じだ。

f:id:ariruariru:20190815104502j:plain

教会の尖塔の右側に見えるのが市庁舎。

残念ながら市庁舎の西側は工事中だった。

マルクト広場には、美しい建物がたくさん建っている。

ところでドイツの街の中心にある広場は、

マルクト広場という名前が多い。

マルクトとはマーケットのことであり、

かつては(一部は現在も)市場が立つ広場だった名残だ。

ブレーメンの中心もマルクト広場。

広場に面して、市庁舎や荘厳な聖ペトリ教会が建っている。

そしてその広場を囲むのは、かわいらしい建物たち。

f:id:ariruariru:20190814161834j:plain

 

当時工事中だった市庁舎は、世界遺産にも登録されている

ブレーメンがハンザ都市であることの象徴で、

1410年完成したゴシック様式建築の建物だ。

1608年に壮大なファサードが、ブレーメンの建築家によって

加えられ、アーチと繊細な彫刻部分がとても美しい。

(奥に塔が見えているのは、荘厳な聖ペトリ教会)

f:id:ariruariru:20190814161911j:plain

そしてその市庁舎の前に建つのがローラント像。

こちらも市庁舎と同じく、世界遺産に登録されている。 

f:id:ariruariru:20190814170218j:plain

このローラント像、すっごく大きい!

高さは支えの天蓋を入れると10mもあって、

少し離れて見ないと全体が見えないくらいだ。

この像はなんと1404年からこの場所に建っているらしい。

こちらもブレーメン自治都市としての尊厳の象徴として

ブレーメンという都市の歴史には欠かせないもの。

 

ところで、あれは?どこにいっちゃったの……?

マルクト広場に出てから、ふと気づいた。

あれ?ところでブレーメンの音楽隊の像ってどこ?

あの有名なヤツは……?

広場をうろうろ。しばらくして発見!

ありました!

f:id:ariruariru:20190814172535j:plain

工事中の市庁舎の西側に、隠すようにひっそりと。

ブレーメンの音楽隊」の銅像

ロバの足に触ると幸せになるという。

f:id:ariruariru:20190814181725j:plain

工事中の囲いのそばにあったのに、前を通り過ぎていたのだ。

ロバの足と鼻あたりがピカピカになっている。

ブレーメンの音楽隊」も憧れたブレーメン

絵本にそのまま出てくるようなかわいらしい街。

 

港町の活気ムンムンのハンブルグから、

1時間電車に揺られて到着した街は、

メルヘンだけど静かで落ち着いている、

大人の雰囲気ただよう街だ。

地に足のついた「おとぎの世界」という感じ。

もっと歩いてみよう。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

デンマーク&ドイツ&スイス旅「内陸なのに港町?ハンブルクってどんな街?」

2016年8月

 この夏は北欧から旅をスタート。

気心知れた友人との2人旅だ。

まずは、デンマークコペンハーゲンから旅を始める。

そのあとは、電車でドイツのハンブルクに入り、

夜行列車でスイスのチューリッヒをめざす旅だ。

 鉄道の旅が好きだ。

日本では味わうことのできない、

鉄道で国境を超えるという、大陸旅の醍醐味。

醍醐味を味わいつくす旅へ!

現在、ドイツのハンブルクに滞在中。

 

目次

  

内陸なのに港町?ハンブルクってどんな街?

 デンマークコペンハーゲンを出発し、

ドイツのハンブルクへ到着。

 途中、列車ごと船に乗るという、

ちょっと変わった鉄道旅。

乗ってみたいと思っていた路線。

楽しい時はあっという間だった。

ariruariru.hatenablog.com

 

到着したドイツのハンブルクは、

ドイツ北部を代表する港町。

しかし、地図を見ると、海からは結構遠い。

内陸なのに港町?

 

そう、この街は内陸なのに確かに港町なのだ。

ハンブルクはドイツ最大の港町。

北海からエルベ川を100キロほどを

さかのぼったところにある河川港である。

f:id:ariruariru:20201115122024j:plain

 

 

ハンブルク中央駅は、

いかにもヨーロッパの駅舎らしい!

到着したとたんにどこかへ旅に出たくなっちゃう。

 

f:id:ariruariru:20201115122111j:plain

 

雨に洗われる街さえ美しくて 

 南ヨーロッパの夏は地中海性気候で乾燥しているが、

北ヨーロッパハンブルクでは雨に見舞われた。

ほとんど毎日が曇り空。

ハンブルク滞在初日には大雨に降られて……。 

f:id:ariruariru:20201115122135j:plain

f:id:ariruariru:20201115122145j:plain

 

旅の途中でちょっと一息入れるのに

ちょうど良い街かもしれない。

 

港町の自由な雰囲気を満喫!

 河川港のハンブルクだが、雰囲気はさすがの港町だ。

港町の利点。

レストランなども各国料理の店が並び、

雑多な雰囲気だが、そこが楽しい。 

f:id:ariruariru:20201115122228j:plain

 

移動から移動の間に訪れたハンブルク

 

そこには居心地の良い、

旅人を受け入れてくれる懐の深い雰囲気が漂っていた。

旅人の肩の力を抜けさせてくれるような街。

目的地ではなく、通りすがりの街としてパーフェクトだ。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村