「暮らすように旅したい!」 旅のあれこれ ariruariru

勤め人ですが心は旅人。ヨーロッパ中毒気味。「言葉」が大好き。

ポルトガル旅「リスボン・ベレン地区界隈を歩く!ジェロニモス修道院とベレンの塔」

目次

 

ポルトガルリスボン

ポルトガルという国へ。

 今から20年近く前。

急にポルトガルへ行きたくなった。

どんな国なのかもよく知らないのに。

自分でもなぜポルトガルに呼ばれたのかわからない。

ariruariru.hatenablog.com

 

そこから何度か訪れたポルトガル

特に首都のリスボンには、

長く滞在していたので、思い入れが強い。

 

肩ひじ張らない庶民的な雰囲気や、

ちょっと日本と似ている食事。

シャイで親切な人々。

どことなくノスタルジックで懐かしい風景。 

 

魅力に満ちた場所だ。

何度でも訪れたい、長く滞在したい場所。

 

リスボンベレン地区へ

 かつて栄華を誇ったポルトガルを感じるには、

ベレン地区がはずせない。

ベレン地区とは、リスボンの中心部から

テージョ川沿いを西へいったところ。

f:id:ariruariru:20201025222008j:plain

発見のモニュメントは

テージョ川に向かって建てられている。

f:id:ariruariru:20201025222111j:plain

エンリケ航海王子バスコ・ダ・ガマなど

ポルトガルの栄華を支えた人物が、

テージョ川とその向こうに広がる大西洋を見ている。

1960年に建てられたモニュメントだが、

重厚感があってベレンのシンボルだ。

 

あふれる出る存在感!ジェロニモ修道院

そして何より存在感を示しているのが、

ジェロニモ修道院

エンリケ航海王子の偉業やバスコ・ダ・ガマの功績をたたえ、

16世紀に着工された建物だ。

マヌエル様式という壮麗な建物。

f:id:ariruariru:20180707153430j:plain

まず大きくてカメラにおさまりきらない。

アングルに悩ませられる荘厳さ。

 

そして回廊の優美で繊細なこと!

お菓子の家のようなかわいさもあって、

栄華を極めた当時のポルトガルに想いを馳せる。

f:id:ariruariru:20201025222157j:plain

 

かつての要塞ベレンの塔

 ベレン地区でもう一つはずせないのが、

ベレンの塔だ。

16世紀に船の出入りを監視する要塞として建てられた。

海と川の境にたつベレンの塔

ここから昔の船乗りたちは、

命を顧みず旅に出たのかと思うと、

眺めも格別になる。

f:id:ariruariru:20201025222335j:plain

f:id:ariruariru:20201025222353j:plain

 

どこか懐かしい「ナタ」

 ベレンを訪れたら必ず立ち寄る店。

f:id:ariruariru:20180707154714j:plain

 ベレンのお菓子「パステル・デ・ナタ」の専門店。

エッグタルトのことだが、

日本で食べるエッグタルトとはまた違う。

ポルトガルの伝統菓子で

パイ生地の中にカスタードのようなクリームが

たっぷり入っている。

f:id:ariruariru:20201025222442j:plain

 ポルトガルではどこでも食べれる「ナタ」。

リスボンの中心地アウグスタ通りに面したこんな店では、

店頭にたくさんの「ナタ」が。

f:id:ariruariru:20201025222420j:plain

 ベレンの「ナタ」は

もともとジェロニモ修道院で作られていたもの。

ポルトガルの伝統菓子は、

どれも素朴で懐かしい味わい。

フランスのお菓子のように

洗練された味ではないが、

どこか後を引く田舎のおばあちゃんを思い出す味。

 

ポルトガルの控えめな魅力は語りつくせない。

 

ariruariru.hatenablog.com

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村