「暮らすように旅したい!」 旅のあれこれ ariruariru

勤め人ですが心は旅人。ヨーロッパ中毒気味。「言葉」が大好き。

オランダ&ベルギー旅「気ままに過ごす快適旅!風車が語る村 ザーンセ・スカンス」

2009年8月

この夏は、オランダとベルギーの旅へ。

蒸し暑い日本を脱出して、

爽やかなオランダの夏を満喫中。

ariruariru.hatenablog.com

 

目次

 

オランダ人とチーズ

この日は金曜日。

アルクマールのチーズ市を楽しんで、

オランダ人とチーズについて考えた。

 

アルクマールのチーズ市はこちら

    ↓

ariruariru.hatenablog.com

 

その土地の風土とその土地の人々、

その土地の食文化は密接に関係している。

旅をして実感したことを、

また新しい土地でも確認する作業だ。

これが私の旅の楽しみの1つ。

 

アルクマールからザーンセ・スカンス

 チーズ市で盛り上がるアルクマールを出発して、

ザーンセ・スカンスへ向かう。

ザーンセ・スカンスは、

アムステルダムの北およそ15㎞のところにある

風車の村として知られる場所だ。

アルクマールの帰りに寄り道しようと思っていた。

 

オランダの列車は清潔な感じ。

嫌な感じはまったくない。

f:id:ariruariru:20181111205953j:plain

 (足元に新聞をしくあたりがオランダ的?)

 

朝、アムステルダム中央駅で切符を購入した時に

駅員さんに確認しておいた。

 

アルクマールの帰り道に

ザーンセ・スカンスに寄れる?と聞くと、

「それは無駄のない良いまわり方だ」と

褒めてもらったので、その通りに。

駅員さんからは電車の時刻表と

乗り継ぎの良いおススメの電車を教えてもらった。

 

「効率の良いまわり方=良いまわり方」

というのがまたおもしろい。

オランダは合理的で無駄のないことを好む国。

旅人には好都合だ。

 

ザーンセ・スカンスに到着!

 途中で電車を乗り換えて、

予定通りにザーンセ・スカンスの駅に到着した。

駅は静かでのんびりした雰囲気。

鳥の鳴き声がする。

詳しい地図をもっていないので、

街の中にある案内板を頼りに進む。 

途中、こんな光景も!

おー!

https://www.instagram.com/p/BqBP4QEAzxl/

 

大規模な跳ね橋に出会った。

小さい運河にかかる跳ね橋は想像していたけど、

こんな大規模な橋でも跳ね上がるのか!とびっくり。

これも海抜0m以下の国、オランダらしい景色だ。

 

風車のある眺めに感動!

無事に橋を渡ってしばらく住宅地を歩くと、

目の前にこれこそオランダという風景が見えてきた。

これこそオランダの原風景なのだろう。 

https://www.instagram.com/p/BqCjPl_gNae/

 

ザーンセ・スカンスの風車たちは

実は元々ここにあったわけではない。

 古いものを大切にするオランダであっても

昔ながらの風車はだんだん消えつつあって、

今、ザーンセ・スカンスにあるのは

各地から移築されたものなのだ。

 

風車の中へ入って感じること

 ザーンセ・スカンスでは、

風車の中に入ることができる。

f:id:ariruariru:20181111212151j:plain

 近づくと、ちょっと怖さも感じるような。

遠くから見ていた印象とはちょっと違う。

f:id:ariruariru:20181111212828j:plain

 風車は働き者だ。

風車の並ぶ風景をちょっと幻想的で

絵本の中の風景のように思っていたが、

中に入るとその印象は一変。

f:id:ariruariru:20181111212908j:plain

 風車は生活そのものだ。

水と闘うオランダで水を掻きだし、

粉を挽き、木の実をすりつぶして油を採る。

 

オランダという国は 

「オランダ」という国は、

本当にオランダ人が造ったんだと思う。

そりゃそうだろう、という話だが、

「世界は神がつくり、オランダはオランダ人がつくった」

という言葉がある。

それは大げさな比喩でも、たとえ話でもなく、

まさにその言葉通りだと思った。

 

オランダに暮らす人は、

努力と工夫でこんな難しい土地に

長らく住み、文化や産業を発達させてきた。

 

風車は、動かさないと朽ちてしまうそうだ。

ごとごとと風車が動く。

すぐそばで見るとものすごいスピードで

羽根が風を起こす。

ものすごい振動と

耳を塞ぎたくなるような音。

f:id:ariruariru:20181111214435j:plain

 こんな振動や音に負けない、

芯の強さがオランダにはあるように思う。

オランダに生きてきた自信みたいなもの。

それはどこか羨ましくもあり、

静かな尊敬と感動に値するものだった。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村


にほんブログ村