「暮らすように旅したい!」 旅のあれこれ ariruariru

勤め人ですが心は旅人。ヨーロッパ中毒気味。「言葉」が大好き。

オランダ&ベルギー旅「気ままに過ごす快適旅!アムステルダムを歩いて食べる!」

2009年8月

 

オランダ・アムステルダムを拠点にした旅。

アムステルダムはとても機能的な街で

便利で過ごしやすい上に

ヨーロッパらしい爽やかな夏を満喫。

 

ariruariru.hatenablog.com

ariruariru.hatenablog.com

 

ザーンセスカンスやアルクマールなど、

近郊の町なども気軽に見れる。

交通の便もよく、案内も充実していて

しかも英語も通じて、旅人にはうれしい国だ。

 

ariruariru.hatenablog.com

ariruariru.hatenablog.com

 

目次

 

広~いアムステルダムを街歩き

 郊外への電車が便利なアムステルダム

郊外ばかり出かけていたので、

今日はアムステルダムの街歩きを。

f:id:ariruariru:20201115114711j:plain

 アムステルダムの街を縦横無尽に駆け巡るトラム。

トラムは旅人や地元の足となるだけでなく、

いかにもヨーロッパらしい風景をつくりだす

1つのアイテムのように思う。

トラムの走る街に滞在する度に、

トラムの写真ばかり撮ってしまうから……。

 

ヨーロッパの街ではいったん廃止されたトラムが

復活しているところも多い。

車社会になってトラムを廃止したものの、

今度は渋滞や排気ガスなどの問題が起きたため、

トラムの良さが見直されているという具合に。

近代的で静かに走るトラムは快適だが、

レトロな昔ながらのトラムに出会うと

旅人としてはテンションがあがる。

 

ariruariru.hatenablog.com

 

f:id:ariruariru:20201115114833j:plain 

アムステルダム中央駅。

便利で快適な電車は、この駅を拠点に出発する。

残念ながら駅前は工事中だが、

東京駅にとてもよく似ている。

 

私は東京の人ではないので、

あまりそこに感動はないのだが、

東京駅のモデルになった駅らしいので

似ているのは当たり前と言えば当たり前。

2つ塔には、一つは時計が

もう一つには風向計がついている。

さすがオランダ。オランダの人にとって、

「風」の存在がいかに大きいかを

あらわしているようだ。

 

f:id:ariruariru:20181123113453j:plain

 

中央駅から見える聖ニコラス教会。

19世紀に建てられたカトリック教会だ。

聖ニコラスは船乗りの守護聖人らしい。

オランダには欠かせない聖人になるのだろう。

船着き場から続く階段が印象的。

 

オランダ伝統料理を食べる!

アムステルダムを歩いていると、

カジュアルなファーストフード店が多い。

食べ歩きも楽しいので、

ついついオランダ発祥のコロッケや、

フライドポテトなどを楽しんだけど、

今日は伝統的なオランダ料理を食べようじゃないかと

ちょっと意気込んで探してみた。

f:id:ariruariru:20201115114942j:plain

オランダ伝統料理が食べれると書いてあったお店。

店員さんにオランダらしいお料理を食べたいと。

選んでくれたのは、伝統料理のセットだった。

f:id:ariruariru:20201115115000j:plain

いかにもオランダらしいお料理がやってきた。

ガツンとした力強くてたくましいお肉と、

下にはたっぷりのマッシュポテト。

見た目よりボリュームがあって

お腹がいっぱいになる。

 

シンプルだけどどこか温かみのある店内。

これもまたオランダらしい。

オランダの人は決しておせっかいではないけど、

聞いたことにはとても丁寧に答えてくれる。

美食にはあまりこだわらないお国柄だが、

素朴で無駄なことが嫌いなだけだろう。

 

いつも空港だけお邪魔していたオランダ。

やっとゆっくり滞在することができて

そうなんだと改めてしっくり納得。

 

まだまだオランダ旅は続く。 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村