ハンガリー&チェコ旅「中欧をめぐる旅!スロバキアのブラチスラヴァで途中下車」
2011年8月
じっくり移動も楽しむ旅だ。
目次
列車旅を満喫しながら
私たちが途中下車するのは、
車窓からは東欧のどこか懐かしい風景が。
なんだかノスタルジックな気分になる。
もともとは移動距離と移動時間が長いので、
なんとなく路線図を見て思いたった途中下車だが、
ハンガリーとスロバキアの国境は
少し前まではここでパスポートチェックが行われていた。
この旅の少し前にシェンゲン協定に加盟したため、
国境は何のチェックもなしに通ることができるようになった。
国境を列車で越えるのは初めてではないが、
ついこの間までここが国境であることを
誰もが実感をもって通っていたと思うと、
なんだかよくわからないけど感慨深い。
そして、ブダペストから2時間半。
想像以上にあっさりと、ブラチスラヴァに到着!
ブラチスラヴァで途中下車
駅舎は首都の駅とは思えないほど、
こじんまりとしていて静かだ。
駅構内になる手荷物預かり所で
スーツケースを預けた。
昔ながらの手荷物預かり所だ。
なんだか懐かしい雰囲気。
引き換えのチケットをもらって、
身軽になってから、
バスで街の中心地へ向かう。
ブラチスラヴァでの滞在時間は
約5時間。
5時間後にはここからもう一度
同じ路線の列車に乗り込み、
ちゃんと時間を確認して…。
さすがにまだ電光掲示板には出てないか。
出発するときから、お天気は曇りがち。
ブラチスラヴァへ到着した時には、
もう今にも降り出しそうな空模様。
ブラチスラヴァの駅前はこんな感じ。
首都の中心駅という感じでなく、
地方都市の駅前という感じ?
のんびりのどかな雰囲気というよりは、
少し寂れた感じ、、、。
限られた時間で街歩きへ
旅の中での雨は歓迎しないけど、
なんだかこんな曇り空の雰囲気が
似合ってしまう街かもしれない。
ブラチスラヴァという街は。
駅を降り立った時からそんな気がした。
駅前にはバスの停留所。
中心部へ向かうバスは、わりとすぐ見つかった。
さあ、バスに乗って中心地へ。
バスに乗ってしまえば中心地はすぐだ。
5時間で何ができるだろう。
初めての国の初めての街。
せっかくの途中下車だ、
思いっきり楽しもう。