スペインひとり旅「ヘンゼルとグレーテル?バルセロナのお菓子の家!ガウディのグエル公園」
2012年8月
この夏は、久しぶりのスペイン一人旅へ。
マドリッドを拠点に、アンダルシア地方の
感動のトレドを去り、マドリッドを経由して
旅の最終地であるバルセロナにやってきた。
目次
ホテルって大事!バルセロナのホテルで快適チャージ!
バルセロナのホテルは、
サンツ駅直結のバルセロサンツ。
旧市街のホテルにするか、結構直前まで悩んだけど、
結果的にはこのホテルで正解!
利便性は抜群!しかもリーズナブルだった!
シンプルで機能的なホテルの部屋。
洗面がキッチンカウンターのようになっていて、なんだか新鮮。
ホテルの廊下も近未来を思わせるような。
気持ちの良い滞在になった。
ホテルの朝食もなかなかのもの。
品ぞろえもいいし、都会的でおしゃれ。
さて、この日の目的地も、地下鉄で移動。
サンツ駅からレセップ駅へ。
バルセロナの地下鉄は便利できれい。
バルセロナのお菓子の家だ!グエル公園へ
この日の目的地はこちら!
ガウディのグエル公園へ!
駅から遠かった……。今日は暑いぞ……。
お菓子の家みたい!かわいい~!
もともとは実業家グエルが60戸の住宅を造成して、
田園都市をつくろうとしていたものだが、
資金難などで途中で工事が中断……。
その後、公園として生まれ変わった。
もう中はテーマパークのような雰囲気。
建物がどれもかわいらしい。不思議な世界。
正面にあるのは「ギリシャ劇場」という中央広場。
暑ーい!!まぶしい!サングラスが必需品だ。
階段を上がると眺めも素晴らしい。
グエルさんが、こんな山の手に田園都市を
つくろうとした気持ちがちょっと理解できる。
改めて確認!バルセロナっていい街だ!
「ギリシャ劇場」の上にのぼると、
こんな気持ちの良い眺め!
あ、サグラダ・ファミリアだ!!
↓
このぐにゃっとしたベンチ!ガウディだなぁ~。
田園都市の共用部分としてつくられた広場。
遠くに見えるバルセロナの街と
手前のグエル公園の非日常さ。
グエル公園は、とっても気持ちのいい場所だった。
バルセロナに何日か滞在してから、
ちょっとのんびりしに行くのがいいかな。
暑い陽ざしを避けて。風が通り抜ける。
さて、メルヘンの場所から日常のバルセロナへ戻ろう。
まだまだ、バルセロナは楽しめる街だ。