「暮らすように旅したい!」 旅のあれこれ ariruariru

勤め人ですが心は旅人。ヨーロッパ中毒気味。「言葉」が大好き。

フランス&スペイン旅「ワインとバスクの旅!ワインで有名なサンテミリオンは、丘の上の小さい街。中世の街並みに感動!」

2019年8月

 

この夏は、友人との2人旅。

フランスのパリから入って、フランス・ボルドー

スペインのサンセバスティアンビルバオ

大西洋側を南下する計画だ。

 まずはフランス・パリに1泊、ボルドーに3泊。

途中、ボルドーからサンテミリオンにも足を延ばす。

その後は陸路でスペインのバスク地方へ。

サンセバスティアンからオンダリビアへ、

そして最終目的地はビルバオ

さあ、 2週間のワインとバスクの旅へ!

 

目次

 

ワインの街「サンテミリオン」へ

ボルドーに到着した翌日。

この日は朝からサンテミリオンへ!

ariruariru.hatenablog.com

 

ボルドーから列車と代替バスを乗り継いで

サンテミリオン駅に到着。

f:id:ariruariru:20191012215218j:plain

ちょうど朝の10時ごろ。とってもいい天気だ。

さて、駅前からサンテミリオンの街へ向かって

20分ほど歩いていく。

f:id:ariruariru:20191012215225j:plain

駅から街へのこの道中が、意外に遠いなどという

過去に旅した人の感想があったけど

この日はとても気持ちの良い天気で、

広がるブドウ畑を見ながらの爽やかな散歩だ。

一本道なので道に迷うこともなし!

f:id:ariruariru:20191012215245j:plain

大きなシャトーが丘の上や道沿いに見える。

シャトーとはフランス語で城の意味だ。

ワインの産地では、ブドウの栽培からワインの醸造

行う醸造所のことをシャトーと呼ぶ。

 

シャトーだらけの丘が織りなす景観

いかにも「シャトー」と呼ぶにふさわしい

立派な建物が並んでいる。

ほんとに「お城」だらけだ。

f:id:ariruariru:20191012215251j:plain

世界に名だたるサンテミリオンのワインを

ここで作っているんだな。

f:id:ariruariru:20191012215256j:plain

 

ブドウ畑の間を抜けて、シャトーへと続く道。

サンテミリオンのワインは

こんな美しいところで作られていたのかと、感動。

f:id:ariruariru:20191012215302j:plain

敷地に入らずとも、道端にブドウが。

もう実がしっかりついている。

f:id:ariruariru:20191012215308j:plain

ブドウ畑は、どこかお茶畑のようで、

日本の丘陵地に見られる景色のようでもある。

静かだ。

f:id:ariruariru:20191012215311j:plain

さて、15分ほど歩くと、サンテミリオンの街が見えてきた。

かわいらしい小さい街が丘の上にある。

f:id:ariruariru:20191012215316j:plain

教会の塔がだんだん近づいてくる。

それにしても、なんて美しい空!

f:id:ariruariru:20191012215324j:plain

もうすく街の南の端っこに到着だ。

 

絵のような中世の街が広がるサンテミリオン

サンテミリオンの街は世界遺産に登録されている。

中世の街並みがそのまま残っているサンテミリオン

f:id:ariruariru:20191012215354j:plain

なんて素敵な街!絵本の世界だ!

丘の上に建物がポコポコと建っていて、

小さな敷地にギュッと詰め込まれている。

その周りにはブドウ畑の緑が布を広げたように

丘陵地を埋めている。

f:id:ariruariru:20191012215403j:plain

坂道をくねくねと進んでいく。ずっと坂道。

上がっているか下がっているか、平坦なところがない。

 

日帰りの観光客が多いのだろう。

道には車がたくさん。これがちょっと残念だ。

f:id:ariruariru:20191012215424j:plain

f:id:ariruariru:20191012215458j:plain

 

8世紀に修行僧の聖エミリオン(サンテミリオン)が

この地にやってきて、洞窟を掘ったのがこの街の始まりらしい。

 

サンテミリオンを含むボルドー地方ワインの歴史は古く、

この肥沃な土地にローマ人がワイン作りを伝えたそうだ。

サンテミリオンは、スペインにあるキリスト教の聖地、

サンチャゴ・デ・コンポステーラへの巡礼街道沿いという

地理的条件のおかげもあって、多くの人が行き交う場所となった。

そのため中世以降は、ワインで知られるようになったのだ。

 

その時の景観が今も変わらずあることを、

本当に心から感謝したいと思う。

ありがとう、これまでこの街を残してくれた

フランスの人たち。おかげでこの景色を

自分の目で見て、肌で感じることができる。

 

最初の目的地は「プチトラン」だ!

通り沿いにはたくさんのワインショップや

レストランが並ぶ。素朴そうな雰囲気の店もあれば、

高級感漂う店、現代的でおしゃれな店も。

楽しい日帰り旅になりそうだ。

ワクワクしながら私たちは、

石畳の坂道をせかせかと歩いていた。

 

そう、私たちにはまず向かった場所がある。

小さいサンテミリオンの街を、南から北へと

突っ切っているところなのだ。

サンテミリオンでの私たちの最初の目的地は

「プチトラン」乗り場だった。

「プチトラン」とは、汽車の形をした車で

観光案内をしてくれるもの。観光地でよく見かけるヤツ。

 

日帰り旅を満喫すために選んだ、

ザ・観光地、ザ・観光客にふさわしいもの。

f:id:ariruariru:20191012223751j:plain

サンテミリオンを日帰りで楽しむために

いろいろ思案した結果、

時間的にも実力的にもこれでしょうという結論に。

 

さあ、ワインの本場でワインを学びましょう!

素敵な街並みを楽しみながら。


にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ