「暮らすように旅したい!」 旅のあれこれ ariruariru

勤め人ですが心は旅人。ヨーロッパ中毒気味。「言葉」が大好き。

≒(ニアリーイコール)を楽しむ言葉の世界<その6>「言葉の面影にニヤニヤする。イタリアの柿の話【前編】」

冷静に、落ち着いて。

自分の心を鎮めながら、言葉のお話を書きます。

 

目次

言葉の由来に掻き立てられる想像力

言葉の由来は、さまざまな想像力を掻き立てるものだ。

 

学校の授業で習うような有名どころとしては、

ポルトガル語が由来と言われる

「カステラ」や「天ぷら」などもその例だ。

残念ながらどこからか意味が変化してしまっているので、

ポルトガルには「カステラ」というお菓子はないし、

「天ぷら」という食べ物もないけど、

それにまつわる言葉が存在している。

それだけで、親しみを持てることは間違いない。

 

面影や生き写しの言葉に遭遇したら

実際にポルトガルを旅したことがある。

ポルトガルにハマって、数年間の間に4度訪れた。

ariruariru.hatenablog.com

ariruariru.hatenablog.com

 

ポルトガル滞在中に、「言葉によってもたらされる

うれしい気分」に何度も遭遇した。

 

例えば、ポルトガル語で「コンフェイトゥ」と呼ばれるお菓子。

どこからどう見ても、その姿は「金平糖」にそっくり。

ちょっと日本の金平糖よりも大きいが、トゲトゲしている。

面影どころか生き写しのその姿を見た時、

何とも言えないうれしい気分に満たされる。

それは感動に近いものだったかもしれない。

 

リスボンの博物館に日本の「屏風」が飾られている。

展示作品名にポルトガル語で「biombo」という表記があり、

ポルトガル人がそれを「ビョンボゥ」と発音するのを聞いた時、

何とも言えないうれしい気分になった。

どうもニヤニヤしてしまう。

なんだろう、この感覚。

 

「言葉」は旅の大先輩だと思っている

f:id:ariruariru:20200409175828j:plain

ハンガリーブダペストを出発する列車。これで国境を越えた旅。2011年夏。)

 

「言葉」は、長い距離や長い時間をこえて旅をしてきたのだ。

 

異国で出会う言葉に、日本語の欠片を感じる時、

まるで旅の先輩の足跡に触れたような気分になる。

それよりも、同窓会で久しぶりに会った友人の感覚?

変わっていても、変わっていなくても、

それはそれで懐かしくもあり、どこか気恥しくもあり。

 

「言葉」の長い旅の間には、さまざまなことが起きただろう。

言葉の意味が変化したり、発音が変わったり、

そう考えると、それは当然のことだと受け入れられる。

 

ましてや、そんな長い旅をしてきたのに、

今でもなお、同じ意味や発音で、

離れた場所で生きている言葉に触れるからこそ

何とも言えないうれしい気分になるのだろう。

「よくぞ変わらないでここまできてくれました!」

というような、尊敬の念?いや、感慨に近いかな。

 

ポルトガルで出会ったポルトガル語の話も

また詳しく別の機会に書いてみたいと思う。

 

日本の「柿」はイタリアの「カキ」

旅で言葉を学ぶ時、便利なのがスーパーや市場だ。 

値段や商品名などの表記があれば、

それは単語帳が並んでいるようなもの。

f:id:ariruariru:20190120162240j:plain

ハンガリーブダペストの市場で。ハンガリー語はとても難解……。2011年夏。)

f:id:ariruariru:20190217220700j:plain

チェコプラハで。2011年夏。)

f:id:ariruariru:20180913214108j:plain

(カナダのバンクーバーで。2018年夏。)

 

イタリア滞在時に市場で知った言葉、

イタリア語の「柿」のお話を。


私がもっとも旅で長い時間を過ごしているイタリア。

日本と同様、イタリアでも「柿」はポピュラーな果物だ。

 

イタリア語で「柿」を表す言葉は、

「cachi」と表記し、読み方はまさに「カキ」。

そう、イタリアの柿は日本の柿からきている。

(イタリア語では、「chi」を「キ」と読む。「ci」が「チ」になる。)

 

実は、日本語の「柿」という言葉が、

そのまま用いられその国の言葉になってるのは

イタリアだけではない。

フランス語では「kaki」、

スペイン語ポルトガル語では「caqui」と表記し、

発音も日本の「柿」にかなり近い。

 

先ほど、イタリア語の「柿」は「cachi」だと書いた。

しかし実は、「cachi」は複数形なのだ。

 

イタリア語の「柿」のお話、長くなりそうなので

本日はここまで。また次回、一週間後に書きます。

 

次回へつづく。

 

 過去に書いた言葉のお話

    ↓

ariruariru.hatenablog.com

ariruariru.hatenablog.com

ariruariru.hatenablog.com

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ