オランダ&ベルギー旅「気ままに過ごす快適旅!デン・ハーグに別れを告げ、途中下車のロッテルダムから船でキンデルダイクへ!」
2009年8月
この夏は、爽やかなオランダへ。
その後はベルギーのブリュッセル、フランスのパリへと南下。
いつもの「旅の友人」との二人旅へ。
書きかけだった旅の記録、その続きを書いています。
目次
大好きになったデン・ハーグ、さようなら!
この日はデン・ハーグのホテルをチェックアウト。
もっと滞在したかったなぁと言いながら、
この日もたっぷりの朝食からスタート。
スーツケースをひいてトラムでデン・ハーグ中央駅。
今日はここからオランダに別れを告げて、
ベルギーのブリュッセルに入る予定だ。
でもその前に、まずはロッテルダムで途中下車。
平らな草原地帯を走る。日本と違って山がなく
トンネルがないから、のんびり走っているように感じる。
ロッテルダムで途中下車の旅!
あっという間にオランダ第2の都市ロッテルダムに到着。
私たちがロッテルダムで降りたのは、
ここから行きたいところがあったからだ。
まずは、スーツケースをコインロッカーに入れる。
今までスーツケースを駅の荷物預かり所に
預けたことはあったけど、海外でコインロッカーに
荷物を入れたのはこれが初めて。
事前に調べてはあったけど、今では日本でも
あたり前になりつつある、集中パネルでカード払い
というこのシステム、11年前はびっくりしたなぁ。
さて、ロッテルダム中央駅。大々的な工事中だった。
こちらは当時の仮の駅舎。
(今はすごく格好よい駅舎になってるようです。)
駅前はごちゃごちゃしていて、都会だー。
スーツケースを預けて身軽になった私たちは、
駅を出て、まず「V V V(フェーフェーフェー)」に向かい、
チケットを買ってトラムに乗った。
「V V V(フェーフェーフェー)」とは
オランダの観光案内所のことだ。
ロッテルダムのトラムはこんな感じ。
実は乗り間違えて、改めて乗り直し、、、。
初めての街ではこういうことはありがち。想定内!
オランダのトラムは、アムステルダムも
5分程度で目的地に到着した。
クルーズ船に乗って向かう先は?
到着したのは、クルーズ船の発着地だ。
ここから船で新マース川をさかのぼって、
「キンデルダイク」をめざすという計画。
南東10キロにある街で、18世紀の風車が
数多く残っており、世界遺産に登録されている場所だ。
晴れていて気持ちいい!クルーズ日和!
当時のクルーズ船のチケットが残っていた。
↓
ここから約1時間かけて、船でキンデルダイクを目指す。
どんどん人が集まってくる。
早目に来ておいてよかったなぁ。
船の中から外を見ると、高層の建物の景色でも、
のんびりした雰囲気に見える。
船の中には飲み物や軽食も売られている。
甲板へ出てみたり、船内に入って見たり、
自由にうろうろしながら、
みんな思い思いに過ごしている。
キンデルダイクへ向かいう単なる交通手段じゃなくて、
クルーズも楽しめるので一石二鳥だ。
(今はもっと速い水上バスがあるようです。当時もあったのかなぁ?)
さて、1時間の船の旅を終えて、キンデルダイクに到着!
めちゃめちゃいい天気だ。風車群を見るのが楽しみ。
船着き場からキョロキョロしてみるけど、
ここからは、まだ風車は見えない。
風車群を案内する看板が立っていた。
看板に急かされるように、船を降りた人たちは
みんな早足になって歩いていく。
私たちもそれについていく。
その先には、感動の景色が待っていた!