冬のイタリア「ひとりで滞在するフィレンツェ旅!2012年の元日は、フィレンツェの朝の散歩から始まった。」
2012年1月
2011年の年末、急に思いたって向かったイタリア。
大好きなフィレンツェにただただ行きたくて。
季節感がまったく合っていませんが、
自由で気ままな冬の旅をふりかえってきます。
目次
フィレンツェで迎える新年
2011年は、フィレンツェで暮れた。
↓
そして、2012年。
新しい年がやってきた。
おだやかにやってきたフィレンツェでの新年。
ありえないほど静かな中央市場の周辺。
元日は中央市場もお休みのようだ。
いつもなら露店で満員の通りが、、、!
露店がなかったら、ここからサンロレンツォの
クーポラが見えるんだ。初めて知った。
ちょっと新年の空気を吸って来ようかなと
思って出かけたけど、気持ちよくてどんどん歩いちゃう。
元旦の朝の散歩へ出発。
気持ちいいな!清々しい朝。
日陰はちょっと冷えるけど、いい天気だ。
ドゥオーモが近づいてくるとさすがの人通り。
ついつい歩きたくなるセルヴィ通り
ドゥオーモをぐるりとまわって、セルヴィ通りへ。
セルヴィ通りからブルネレスキ広場へ抜ける道。
この道のカーブが美しくて素敵。
美しい青空!
まさに雲一つない高い空。
その向こうにブルネレスキのロトンダが見えてきた。
そのまま北上して、サンティッシマ・アンヌンツィアータ広場へ。
気持ちよく歩けばあっという間。
これで1キロくらい歩いたかな?
やっぱり美しいこの広場。
フェルナンド1世が街を見つめている。
何度も訪れている広場ですが、、、
↓
しつこいようですが、この広場からセルヴィ通りを
通って、ドゥオーモへ向かうのがとても好き。
だんだん近づくドゥオーモのクーポラを見ながら歩く。
この日はお天気が良くて朝だからか、クーポラが白んでいる。
冷たい朝の空気が陽ざしで一気に温まって、
水蒸気になる様子が目で見てとれそうだ。
いいものを見たような気分
ドゥオーモの裏手に出る。
まぶしい陽ざしが建物のでこぼこに反射して、
陰影がとても美しかった。
ふとドゥオーモの裏手のベンチを見ると、
こんなほっこりした雰囲気のお二人。
ドゥオーモ見ながらベンチでおしゃべり?
なんだか幸せな気分になる。
いいものを見たような気分。
そうだ、新しい年が始まったんだ。
なんだかいい年になりそうじゃないか。
イタリアでひとりで迎えた新しい年。
足取り軽く、まだまだ歩く。