「暮らすように旅したい!」 旅のあれこれ ariruariru

勤め人ですが心は旅人。ヨーロッパ中毒気味。「言葉」が大好き。

冬のイタリア「ひとりで滞在するフィレンツェ旅!幸せな大晦日は、大理石とパン屋さんのピザ」

2011年12月

 

この年の年末、急に思いたって向かったイタリア。

大好きなフィレンツェにただただ行きたくて。

自由で気ままな冬の旅をふりかえります。

 

目次

 

まだ歩きたい

この日のも朝から街歩き。

  ↓

ariruariru.hatenablog.com

ariruariru.hatenablog.com

ariruariru.hatenablog.com

 

2011年の大晦日のこの日。

気持ちよく晴れたフィレンツェ、まだ歩きたい。

チョコラータで癒された後のドゥオーモ。

いつ見ても壮麗だ。

f:id:ariruariru:20210609234411j:plain

 

ドゥオーモの東側にのびる小道を進む。

道の奥にドゥオーモのクーポラが見える眺め、

これがフィレンツェの街の風景で一番好きかもしれない。

後ろを振り返り、振り返り歩く。

f:id:ariruariru:20210609234415j:plain

 

清々しいサンタ・クローチェ

どこを目的地と決めずに歩いていると、

サンタ・クローチェ広場に出た。

地図で見るよりコンパクトなフィレンツェ

あっという間だ。

f:id:ariruariru:20210613145751j:plain

サンタクローチェ広場の小道の向こうには、

ヴェッキオ宮殿の塔がシルエットになっている。

 

そして、ドーン!

サンタクローチェ教会。

f:id:ariruariru:20210613145759j:plain

おだやかな空気が感じられる界隈だ。

サンタ・クローチェ教会自体も観光地だけど、

前の広場はどても広くて、どこかのんびりしている。

 

大理石の不思議

青空に映えて大理石が輝いている。

14世紀に完成したという。

大理石って本当に不思議な色をしている。

フィレンツェのドゥオーモやジョットの鐘楼などにも

使われている色大理石。

光の当たり方で違った色に見えて、

奥が透けているようにも見えて、

なんとも不思議だ。

大理石が価値が高い理由がわかるような気がする。

(私なりの解釈です。)

f:id:ariruariru:20210613145806j:plain

 

大理石と言えば、建造物だけではなく、

彫刻を見ても本当に不思議だなぁと思う。

例えば、有名なミケランジェロの「ダビデ像」。

f:id:ariruariru:20210613153944j:plain

ダビデ像フィレンツェのアカデミア美術館にある。

この旅の時には訪問しなかった。

この写真はヴェッキオ宮殿の前のレプリカ。

あの大理石の奥深い色合いは、

人の筋肉や血液にも見えて、

ハッとしたりゾッとしたりした。

 

お腹が空いたら

さて、お腹が空いてきた。

いい匂いに誘われて、知らないお店にふらっと。

「パネッテリア」と書いてある。

パン屋さんのこと。

f:id:ariruariru:20210613145818j:plain

入ってみたら、美味しいそうなパンがいっぱい。

コロッケやお惣菜もあって、目移りする。

 

いかにも地元のパン屋さん。

おばちゃんに、「どれにする?」

「これはサンドイッチ、これはピザだよ!」

と促されながら、しばらく悩み、、、

f:id:ariruariru:20210613145826j:plain

 

悩んだ末に、きのこと生ハムのピザを。

お店で温めてもらって、アルノ川に出た。

f:id:ariruariru:20210613145833j:plain

なんて美味しいの!

これ以上のものはないんじゃないかっていうくらい、

絶妙な塩加減で、シンプルな素材の味を満喫できる味。

 

それを、この風景をみながらほおばる。

f:id:ariruariru:20210613145846j:plain

 

ひとりで過ごすフィレンツェの休日。

なんて幸せな大晦日だろう。

歩きたいところを歩く幸せ。

旅したい場所を旅する幸せ。

今ひとたび、噛みしめる。
 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ