冬のイタリア「ひとりで滞在するフィレンツェ旅!ドゥオーモへお邪魔。足が勝手に動き出す旅」
2011年12月
この年の年末、急に思いたって向かったイタリア。
大好きなフィレンツェにただただ行きたくて。
自由で気ままな冬の旅をふりかえります。
目次
ありがとう、ジョットの鐘楼
フィレンツェに到着した翌日。
ステイ先から歩いてドゥオーモ広場へ。
ジョットの鐘楼からの眺めを堪能した。
400段以上の階段をふうふう言いながら
登って降りて。
なんだか爽快な気分!
三色の大理石がこんなにも発色よく光っている。
気持ちいい朝の眺めをありがとう!
大した混雑もなく、自分のスピードで
上り下りできたおかげで、ゆったりと楽しむことができた。
ドゥオーモへお邪魔
さて次は、お隣のドゥオーモにようやくお邪魔してみる。
この滞在の後にフィレンツェを訪れた時には、
大行列で中に入るのが大変だったけど、
それまでの滞在ではドゥオーモへ入るためだけに
並んだことなどなかった。
クーポラに登るための行列は見たことはあったけど。
ドゥオーモはいつでも無料で
ふらっと訪れることができる場所だった。
フィレンツェのドゥオーモは、
「サンタ・マリア・デル・フィオーレ」、
日本語にすると「花の聖母教会」だ。
三色の大理石がちょっとかわいらしくもあるけど、
荘厳で深みのある教会。
ドゥオーモの内部は大空間。
とてもシンプルで無駄なものがない。
外観とのギャップが大きい教会だ。
奥のクーポラ部分の天井画が光っている。
サイドの入り口から入る光と相まって、
とても神秘的な空間だ。
天井画は、ヴァザーリとその弟子たちの
手による「最後の審判」。
天井がとても高く、天井画をじっくり見るには
遠すぎるので、楽しむためにはオペラグラスが必要。
今回はクーポラに登るのはやめて、
ジョットの鐘楼に登ったけど、
クーポラに登るとその途中で
あの天井画を間近で見ることができる。
これがまた、どちらに登るかの迷いポイントの1つだ。
この天井画を目を細めて眺めていると、
次回はクーポラに登って間近であれを見ようと
思ってしまうのだった。
フィレンツェを楽しむために
なにげなくドゥオーモの南側の出口を出た。
ふと開け放たれた扉を見ると、見事な彫刻がほどこされている。
いつもなら気づかないようなものに
気づけるようなゆったりした旅にしたいな。
でもあっという間に私も観光客の波にのまれてしまう。
カルツァイウォーリ通りはこんなに人であふれている。
平常心を保ちながら歩けるかしら。
頭で考えた旅のプランを無視して、
足が勝手に動き出す。
そんな旅が、きっと一番楽しいのだ。