フランス&スペイン旅「ワインとバスクの旅へ!パリらしいビル・アケム橋から見るエッフェル塔」
2019年8月
この夏は、友人との2人旅。
フランスのパリから入って、フランス・ボルドー
大西洋側を南下する計画だ。
まずはフランス・パリに1泊、ボルドーに3泊。
その後は陸路でスペインのバスク地方へ。
そして最終目的地はビルバオ。
2週間のワインとバスクの旅。
ヨーロッパに熱波到来というニュースを横目に見ながら、
3年ぶりのヨーロッパへ出発!
目次
ホテルでぐったり?でも、パリのシンボルを見に
直行便のエールフランスで到着したパリ。
空港からのバスにひどく酔ってしまって、、、大変、、、。
旅の連れの友人も、私ほどではないが酔っていたみたい。
友人は比較的いつも車酔いなどは平気そうだけど、
今回は飛行機の着陸から気持ち悪かったそうだ。
本当は、モンパルナス界隈でガレットでも食べてから
ビルアケム橋へ行こうと思っていた。
ようやく気分がマシになってきたころ、
動き出したものの……。
なんとタイミングの悪いことに、
モンパルナスとビル・アケムを結ぶ地下鉄6号線は工事中だった。
代替バスが走っているのだが、ひどいバス酔いの後、
バスに乗る気にはなれなかった。
しかたない。
遠回りだけど、地下鉄を乗り換えてトロカデロまで。
エッフェル塔は、やっぱり美しい!
トロカデロから見えるエッフェル塔。
これが、私が25年前に初めてパリに行った時、
初めてエッフェル塔を見た時の構図だ。
当時の感動がよみがえるので、ここから見るエッフェル塔が好き。
25年前、駅の出口を出て、方向感覚をなくしていた私。
どっちがエッフェル塔?とか言いながら、
ふいにシャイヨー宮の切れ目にエッフェル塔が見えた。
そのときの感動と興奮は……!忘れられない。
トロカデロ庭園をくだっていく。すごいたくさんの人がいる。
どんどん近づいてみる。イエナ橋を渡っていると、
おや?前を歩くのは……
いけない!見てはいけないものを見てしまった……?!
エッフェル塔を見たら、バス酔いも気持ち悪さも
かなり消えて、急に元気になってくる。
夕刻のセーヌ川沿いをぶらぶらしながら
セーヌ川沿いに降りて、歩いてビル・アケム橋をめざす。
だんだん陽が暮れていくころ。長いパリの昼が終わり、
夜のパリを楽しもうとする人が街にあふれてきているようだ。
風が気持ちいい。
パリらしい美しい橋 ビル・アケム橋
ビル・アケム橋まで歩いてきた。ビル・アケム橋とは
セーヌ川に架かる橋で、イエナ橋の1本西にある
15区と16区を結ぶ橋だ。
この橋は、地下鉄6号線が通っていて、地下鉄だけど
2階建ての橋の上を通っているのだ。
とても美しい橋!
本当はこの上を電車が走っているはずなのだが。。
電車が走っているところも見たかったな。
でも、この橋の美しさは見事!
とってもパリらしい感じがする。
颯爽と自転車が駆け抜けていくのも、また素敵。
この柱のフォルム!かっこいいなー。
いろんな映画の撮影などが行われてきた場所。
なにかでどこかで見ているはず。
そして、ビル・アケム橋はエッフェル塔を眺めるのにもいい。
だんだん夕刻の明かりになっていく。
ビルアケム橋とエッフェル塔。
パリへ行ったら見たかった風景の1つ。
そろそろタイムアップ!初日は時間制限?
橋を渡りきると、そこは16区のパッシーと呼ばれる地区。
高級住宅地らしい。
セーヌ川沿いの道をシャイヨー宮までもどる。
本当だったら、エッフェル塔がライトアップされるのを
この辺りで待ちたいところだけど、
私たちには、それができない事情が。
もうすでに、睡魔に襲われていたのだった……。
いつもならもう少し頑張れそうなんだけど。
やっぱり空港からのバスのせいかな?
バス酔いですっかり体力を奪われてしまったようで。
西日に赤く染まるエッフェル塔を見ながら
モンパルナスへ戻る。
次にパリを訪れることがあったら、
空港から街への移動手段は、もっと慎重によく考えよう。
眠くて重い体を引きずりながら、心に誓った。