「暮らすように旅したい!」 旅のあれこれ ariruariru

勤め人ですが心は旅人。ヨーロッパ中毒気味。「言葉」が大好き。

フランス&スペイン旅「ワインとバスクの旅へ!健脚自慢がパリを行く?教会には入ってみよう!絶対に損はないから」

2019年8月

 

この夏は、友人との2人旅。

フランスのパリから入って、フランス・ボルドー

スペインのサンセバスティアンビルバオ

大西洋側を南下する計画だ。

 まずはフランス・パリに1泊、ボルドーに3泊。

途中、ボルドーからサンテミリオンにも足を延ばす。

その後は陸路でスペインのバスク地方へ。

サンセバスティアンからオンダリビアへ、

そして最終目的地はビルバオ

 2週間のワインとバスクの旅へ。

 

目次

 

健脚ぶりをいかんなく発揮!

1日限りのパリの街歩きを楽しんだこの日。

朝はモンパルナスタワーの朝食から始まり、

オルセー美術館、パレ・ロワイヤルとまわった。

その後は、サン・マルタン運河でしばしのんびり気分。

 

その後は、私たちの健脚ぶりをいかんなく発揮!

 

レピュブリック広場まで戻ると、

広場からのびる10本の道の中から

1本の道を選んだ。タンプル通りへ。

f:id:ariruariru:20191006221736j:plain

タンプル通りをまっすぐ南下していく。

通りすがりにあった大きなカトリック教会。

f:id:ariruariru:20191006221748j:plain

公園の前を通り過ぎると、道が細くなった。

歩くのが楽しい小径に。

f:id:ariruariru:20191006221758j:plain

f:id:ariruariru:20191006221815j:plain

 ふと右側を見ると、道の隙間から青い管の建物が覗いていた。

「?!」

f:id:ariruariru:20191006231418j:plain

もうそんなところまで歩いてきていたのか!

レピュブリック広場からすでに2キロくらい。

あの青い管は、ポンピドゥーセンターの裏手なのだ。

 

ポンピドゥーセンターとは、国立近代美術館が入る建物。

今回は、美術館の中を見る時間はないけど、

あの特徴的な建物だけでも見に行こうと、

通りを西へ入った。

f:id:ariruariru:20191006231440j:plain

f:id:ariruariru:20191006231500j:plain

ポンピドゥーセンターの南側の広場。

奥には歴史のあるそうな教会が見える。

さまざまな時代の建物が混在するパリそのもの。
f:id:ariruariru:20191006221840j:plain

 

そしてこちらが、ポンピドゥーセンター!

なんなんでしょう?この形というか、この形状?

ほんとに奇抜なデザインだ。ずっと工事中?って感じで。

1977年に開館した当時、賛否両論の嵐が吹き荒れたそうだ。

 

私も二十数年前に初めて来たときは

「???」となりすぎて、

しばらくぼんやり眺めていたのを思い出す。

f:id:ariruariru:20191006221854j:plain

 ポンピドゥーセンターからセーヌ川へ抜ける。

この道がさわやかで気持ちいい!

レストランやカフェが並ぶ、都会的な通り。

f:id:ariruariru:20191006221910j:plain

街の中心地に戻ってきたという感じ。

先ほど広場から見えた教会が開いている。

f:id:ariruariru:20191006221921j:plain

 

教会には入ってみよう!絶対に損はないから!

すばらしい装飾の見事な外観。

中へ入ってみた。

f:id:ariruariru:20191006221932j:plain

 一部は工事中だったが、美しい教会。

ポンピドゥーセンターやセーヌ川などの

観光地の真っただ中にある地元の教会だ。

f:id:ariruariru:20191006221942j:plain

 街の教会らしく、庶民的な雰囲気だけど、

素晴らしいステンドグラスがキラキラしている。

f:id:ariruariru:20191006221952j:plain

 赤い扉が印象的。

しばらく過ごすだけで心穏やかに。

f:id:ariruariru:20191006221958j:plain

 

旅人にとってのキリスト教の話

初めてヨーロッパへ来たときは、

街の中で度々出くわす教会をどうやって鑑賞すればいいか、

どうやって楽しんだらいいかわからず、困惑したものだ。

開いている教会でさえ、勝手に入っていいのかな?とためらった。

 

宗教の話は単純化するのが難しい。

でもむりやり単純化するとすれば、

ヨーロッパの文化とキリスト教

切っても切れない関係だということ。

 

それはどこの国や地域にも言えることだが、

ヨーロッパの文化は、それが顕著でわかりやすい。

そして、ヨーロッパの人々からは

キリスト教に守られている自信や、

逆にキリスト教を守ってきた自負を感じる。

 

私はキリスト教徒ではないけど、

今はヨーロッパを知るために、

キリスト教を知ろうという意欲を持っている。

なぜこんなにもヨーロッパに惹かれるのか、

その理由をいつも探しながら旅をしているのだ。



にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ