「暮らすように旅したい!」 旅のあれこれ ariruariru

勤め人ですが心は旅人。ヨーロッパ中毒気味。「言葉」が大好き。

フランス&スペイン旅「ワインとバスクの旅!神様の存在を信じたくなる演出!ボルドーのサンタンドレ大聖堂」

2019年8月

 

この夏は、友人との2人旅。

フランスのパリから入って、フランス・ボルドー

スペインのサンセバスティアンビルバオ

大西洋側を南下する計画だ。

 まずはフランス・パリに1泊、ボルドーに3泊。

途中、ボルドーからサンテミリオンにも足を延ばす。

その後は陸路でスペインのバスク地方へ。

サンセバスティアンからオンダリビアへ、

そして最終目的地はビルバオ

さあ、 2週間のワインとバスクの旅へ!

 

目次

 

これぞゴシック!サンタンドレ大聖堂

この日は朝からボルドーの街歩き。

ペイ・ベルラン塔からぐるっとボルドーの街を眺めて、

すっかり我が街気分になったところ。

ariruariru.hatenablog.com

 

なかなかハードな階段で足がガクガクになったので、

高揚した気持ちと疲れた足を落ち着かせるために

サンタンドレ教会へ向かう。

f:id:ariruariru:20191124131404j:plain

f:id:ariruariru:20191124131039j:plain

すごく細かい彫刻がほどこされている!

ゴシック様式の「石のレース」だ。

f:id:ariruariru:20191124131056j:plain

導かれるように内部へ吸い込まれてみる。

 

広くて美しい空間に注ぎ込む自然の光

内部はとても広くて、美しい。見事!

f:id:ariruariru:20191124131250j:plain

まさに大聖堂!という感じ。見学者も結構いたけど、

ちゃんと静寂がたもたれていて、心が落ち着く。

f:id:ariruariru:20191124131128j:plain

奥のステンドグラスから、自然光とは思えないほどの

眩しい光が降り注いでいる。

キリスト教徒じゃないけど、神様の存在を信じたくなる。

 

サンタンドレ大聖堂は、ボルドーの街の中でも

にぎわっている目抜き通りに近く、

大聖堂のある広場には、カフェやレストランがたくさん。

大聖堂をぐるっとまわるようにトラムが走り、

とても賑やかな辺りだ。

 

でも、大聖堂の中へ一歩足を踏み入れると、

そこは周囲とはまったく異なる空間。

すばらしいステンドグラス。

f:id:ariruariru:20191124131144j:plain

f:id:ariruariru:20191124131216j:plain

サンタンドレ大聖堂は、12世紀にアキテーヌ公の

孫娘アリエノールが、フランス王ルイ7世と

結婚式を行ったことで知られるそうだ。

西側に一番古い11世紀のの壁が残っていて、

そのほかの建物のほとんどは、12世紀から14世紀に造られたもの。

ゴシック様式の聖堂には、ふつうは西側に大扉がある。

しかし、サンタンドレ大聖堂は、城壁に接していたため、

西側ではなく北側に大扉があるところがめずらしいらしい。

 

マリア様は何を見ているのかな?

外からの光を柔らかくかえてくれるステンドグラス。

ふと見ると、そこに静かにマリア様の像があった。

f:id:ariruariru:20191124131202j:plain

マリア様の後ろ側に入れることはあまりない気がするので、

マリア様の視線と自分の視線を重なり合わせてみる。

マリア様は、祈る人々を見ているんだなと改めて思った。

 

反対側にはとても立派なパイプオルガン。

その下にあるのが、もっとも古い時代の壁。

f:id:ariruariru:20191124131256j:plain

f:id:ariruariru:20191124131313j:plain

 

私流の教会の楽しみ方は

塔にのぼって、美しいボルドーの街をまるで

制覇したような気分を味わった後、

大聖堂でしっとりとした時間を過ごす。

ただの観光客の一人だけど、できるだけその場の

普段通りの空気を味わいたいと思う。

 

教会に入ったら、ぐるっと一周。

その後は座ってじっくり、目を凝らす、耳を澄ます。

その場に行かなければわからないことがある。

それを探しながら旅をしているのかも。

 

教会の中の椅子に腰を掛けると、

思いもよらないことが頭や心をよぎったりする。

すっかり忘れていたことを急に思い出したり、

答えのないことを考えたくなったりするものだ。

 

そしてその後は、もう一度歩いてみる。

f:id:ariruariru:20191124131435j:plain

神様の存在を信じたくなる、数百年前の人々の

そんな演出の数々が次々と見えてくると、

なんだかありがたい気持ちになってきたりも。

 

教会の正しい楽しみ方は分からないが、

私流の楽しみ方はこんな感じ。

教会があったら入ってみる。

きっと何か新しい発見があるから。


にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村  


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ