「暮らすように旅したい!」 旅のあれこれ ariruariru

勤め人ですが心は旅人。ヨーロッパ中毒気味。「言葉」が大好き。

南イタリア旅「ナポリから東へ大移動の旅!電車がなかなか来ないから、アルベロベッロで絶品パニーニに出会えた話」

2008年7月

 

この夏は南イタリアを巡る旅。

ナポリを拠点に各地をまわる。

ariruariru.hatenablog.com

 

長距離バスで世界遺産マテーラへ。 

ariruariru.hatenablog.com

ローカルな列車をバーリで乗り換え、

世界遺産アルベロベッロへ。

 

目次

 

世界遺産アルベロベッロでの朝食

トゥルッリをレンタルして一泊。

昼間は観光客でごったがえすアルベロベッロ

静かな夜と美味しい夕食を楽しんだ。

翌日、朝はポポロ広場に面したバールで。 

f:id:ariruariru:20190103151300j:plain

なんと、レンタルルームの料金には、

このバールの朝食が付いているのだ。

暮らしてる気分を味わうには最高!

 

 静かな朝。静かな広場を見ながら、

カフェラテとクロワッサンをいただく。 

f:id:ariruariru:20190103151253j:plain

 ポポロ広場はお掃除が始まった。のどかな朝。

いつまでもここでぼんやりしていたいな。

地元の馴染みの客が、バールにちらほら顔を出す。

たっぷりお腹も心もチャージ完了で、

再びアルベロベッロの街歩きへ。 

 

奇抜な形のトゥルッリに静かに暮らす

アルベロベッロを歩くと、

ここは観光地だけど、

ある意味、普通の田舎町なんだと

いうことに気づかされる。

現地の人はみんなのんびりしていて、

おしゃべり好きなイタリア人の中では

どちらかというとシャイな雰囲気も感じる。

田舎の実家にでも帰ったかのような

温かい雰囲気がそこにはあった。

 

しかし街並みは普通ではない。

翌日見ても「なんだこりゃ?」という感じ。 

f:id:ariruariru:20190103155258j:plain

 

 昨夜の美味しいディナーをいただいたお店。

「アラトロ」というレストラン。 

f:id:ariruariru:20190103155641j:plain

 

 サンタントニオ教会へ。

教会までトゥルッリだ。

こんな教会は世界にここだけ。 

f:id:ariruariru:20190103155309j:plain

 

 2階のテラスへどうぞと書いてあるお店を発見。

あがらせてもらった。 

f:id:ariruariru:20190103155414j:plain

f:id:ariruariru:20190103155428j:plain

f:id:ariruariru:20190103160055j:plain 

 アルベロベッロの滞在を終えて

後ろ髪をひかれながらアルベロベッロを離れる。

歩いてアルベロベッロ駅まで向かった。

f:id:ariruariru:20190103160326j:plain

ところが、乗るはずの電車が来ない。

まあ、イタリアなのでそんなに驚くことでもないのだが。

ということで、予定が狂った私たち。

電車が来るまで待つだけだけど、ただ1つ問題が。

それはお腹が空いてきたけど、

買うお店もないってこと。

駅前のバールが閉まっている。さてさて……。

 

駅から少し歩いたところに、

ハムなどを売る店が静かに営業中なのを発見。 

f:id:ariruariru:20190103160334j:plain

 こわごわ入ってみると、おいしそうなものが並んでいる。

ここでパニーニを作ってもらった。

「サンドイッチありますか?」と聞いてみたら、

「何を挟む?」と聞いてくれる。

「じゃあ、ハムと……」と悩んでいると

「モッツァレラ?」「うわ、おいしそ」という具合に

素朴だけど、めちゃめちゃおいしいパニーニのできあがり。

 

アルベロベッロの街と同じ。

素朴で中身が充実。

キラキラしただけの世界遺産の街ではない。

 

やっぱり後ろ髪をひかれつつ、

美味しいパニーニを頬張って、

アルベロベッロを離れた。

やっときた電車に乗ってバーリ駅へ。

 

電車が遅れた分は自らの足で取り返すがごとく、

バーリ駅構内と駅前を猛ダッシュ!して

なんとかナポリ行きのバスに飛び乗った。 

f:id:ariruariru:20190103161707j:plain

 3時間半のバス旅。

ナポリへもどる。

 

ariruariru.hatenablog.com

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村