オーストラリア旅「シドニーと弾丸エアーズロックの旅!美しいシドニーの街を上から眺めて」
2017年8月
この夏は、冬のオーストラリアへ。
シドニーを拠点に都会も自然も楽しむ旅を。
目次
都会的なシドニーの街を歩く
今日は、上から街全体を眺めてみようと思う。
ある程度、街の様子が歩いて
わかったところで、鳥瞰するのが楽しい。
しかも、この日は快晴だ!
ハリーヒルズで朝食をたっぷりいただいて、
ゆっくり寛いだあと、
歩いてハイドパークへもどってきた。
この日の朝ごはんはこちら
↓
1810年につくられた由緒ある公園で、
今ではシティで働くビジネスマンの憩いの場と
なっている。
街の中心地に広大な緑が広がる様子は、
まさに外国!
残念ながら日本にはない光景だ。
ぶらぶら散歩がてら、
ハリーヒルズの丘をくだって1キロほど歩くと
ハイドパークの南東角に到着した。
本当に気持ちの良い公園。
公園内には、アンザック戦争記念碑がある。
訪れた日は8月9日だった。
長崎に原爆が落とされた日だったため、
記念碑内には「Nagasaki」の文字と
その説明が書かれたものが置かれていた。
厳粛な雰囲気の記念碑から北へ目を向けると、
家族連れや子どもたちが水場で寛いだり遊んだりしている。
しばらく、その光景を眺めていた。
シドニーを上から見てみよう!
気持ちの良い公園を抜けて、
私たちがめざしたのがこちら。
ウエストフィールド・シドニーの上に建つタワーだ。
250mの展望台まではエレベーターで楽々あがれる。
ショッピングセンターを通っていくので、
買い物や食事もここで楽しめる。
とても都会的な展望台。
展望台からの眺めは圧巻!
気持ちいいい光景が広がっている!
シドニー湾ってこんな風になってんだと確認。
あ、ハーバーブリッジが見える!
初日のランチをした、
クイーン・ビクトリア・ビルディングを上から。
360度、どの方角も楽しめる。
このシドニータワーアイ、2300円ほど。
また、シドニースカイウォークという、
展望台の外へ出てウォーキングルートを
歩きながら景色楽しむというアクティビティもある。
こちらは7000円ほど(展望台の料金を含む)。
なかなかのお値段だが、
展望台にのぼる価値はあると思う。
シドニーは都会的なのに自然が近い街。
長く滞在すればするほど、
じんわりとその魅力がわかってくる
街のような気がした。