イタリア・ミラノおまけ旅「哀愁漂うミラノのトラムとダ・ヴィンチの最後の晩餐」
2011年8月
その後は、ミラノに数日滞在。
前日は 一日中、コモ湖で楽しんだ。
結構歩いたので、足が筋肉痛かも……。
この日は再び、ミラノの街歩きへ。
目次
ミラノのかわいいトラムに乗って
ミラノの街にはトラムが欠かせない。
この風情のある色合い。なんとも言えない。
これに乗って向かった先は……
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会へ
印象的な教会が見えたら、トラムを降りる。
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会。
あまりにも有名なダ・ヴィンチの「最後の晩餐」がある教会だ。
友人は初めてのミラノだったので、「最後の晩餐」の鑑賞へ。
この日の鑑賞は予約でいっぱいだった。
予約しておいてよかったなぁ。
私は以前に鑑賞したことがあったのでパスしたけど、
やっぱり一緒に予約しておけばよかったと思った。
また次にミラノを訪れた時はぜひ観よう。
思い出のカフェへ
鑑賞後は教会の向かいにあるカフェへ。
暑かった夏のミラノ。
この日はランチにトルティーヤを食べた。
さっぱりと食べれて、暑い夏のランチにぴったり!
実はこのお店。昔、初めてミラノを冬に訪れた時にも、
入ったことがある。その時は寒い冬のミラノ。
チョコラータが美味しくて美味しくて。
懐かしい思い出もたどりながらミラノ滞在を楽しむ。
過去のイタリア旅はこちら
↓